2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

"短くておもしろくて完結しているマンガ"

web

http://d.hatena.ne.jp/kaien/20071018/p1 参考:5巻程度できれいにまとまったラノベ http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/%ef%bc%95%e5%b7%bb%e7%a8%8b%e5%ba%a6%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81…

ナナオ、ナナオ、Adobe RGB比97%の29.8型ディスプレイ

pc

解像度は、WQXGA(2,560×1,600ピクセル)。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/17/7218.html 30万円。欲しい〜。 でも、買うとなったら デル 3007WFP-HC 30インチワイド TFT液晶モニタ 2560 x 1600 (60 Hz) 138,000こちらかな。 なに…

フラットな世の中を

web

山師が医者より偉いとは思わないが、医者が山師より偉いとも思わない。 http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20071017#p1 日本国憲法の下、同じくらいの偉さ(もしくは偉くなさ)を、保持できるといいな。 医者だから、寝ないで給料無しに働け。クリエータ…

モーターショー デジタル一眼を抱えて見にいくも、カメラは重たいしコンパニオンには人だかりだし一般客は白い目で見るし、頑張って取った写真のフォーカスが瞳じゃなくて髪の毛の先とか鼻の頭ばかりにあたっていて鬱になる姿を想像したのでやめる。 断絶感…

水着で児ポ法

web

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY200710160200.html 警視庁は16日、少女の水着姿のわいせつなDVDを制作したとして、アダルト作品制作会社「心交社」(東京都豊島区)のチーフプロデューサー有金慈青(ありが…

銀行間送金の時間制限

web

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://bewaad.com/2007/10/16/303/ 16:15にネット送金するため、らしい。 地下鉄だって、病院だって、銀行だって、儲かるなら24時間営業するだろう。 ただ、東京都だったかな、深夜バス始めて採算が合わずやめたのは。

肌寒くなってきた。 Tシャツ、ニット、ノースフェイスのウインドブレーカー?ナイロンで裏地がメッシュの奴。そんな感じ。コットンの薄手のブルゾンだとちょっと寒い。あと、アウトドアブランドのは、耐水性あり、ポケット多いと色々便利。 本当は、革の薄手…

アッコのあれ

web

報道も、くだんの動画も見ていないけど。 あのへんの番組は、強面大物芸能人を押し立てて、周囲のトピックを「斬る」番組だったと思った。 戦車は、戦車砲を打つのも仕事だし、敵を引きつけて弾を撃たれるのも仕事だし、まあ、そんなものか。

フラットな日常を、どう生きるか

web

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ashizu/20071016%231192490975 イオンとブックオフと団地が並ぶ、フラットな郊外をどういきるか、という問いがあって、 援助交際がどうこう言っていた人は、お嬢とゴールイン。 動物がポストモダンな人は…

オタ貴族

web

さしずめ考えれる異文化コミュニケーションをとらなくていい生き方としては、上京して自分の同じような趣味嗜好の人間ばかりが居てなおかつ異なる他社との接客が必要ない技術系やIT系やゲーム屋とかの職場につけば、それはアキバも近くてDQNと係わり合いにな…

脳の中の倫理

脳のなかの倫理―脳倫理学序説 進化心理学より、脳科学寄りな本。 脳と名がつくと、どうも、交叉因子を過剰に持ち出し、「遺伝とIQは関連すると言われる。しかしこれは交叉因子の仕業なのだ。IQファシズムだ。煙草を吸わせろ」という内容かと危惧したけど、そ…

SkypeとP2Pの結合はGoogleを超える、という煽りを読んだ覚えがある。

web

10月1日、イーベイはスカイプの買収は10億ドルも高い買い物だったことを明らかにするとともに、スカイプの業績が2005年当時に描いていたバラ色の予想とは程遠いことも告白したのである。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071015/137454/

にわたま

web

・新聞の文化面に、町の本屋の危機に関するコラム。町の本屋が減っていて、残っている本屋の経営も厳しい、というもの。 ・その中で具体的な対策らしいもの、改善に向けた本屋の意見として上がっていたのが「マージンを上げろ」。このコラムを読んで、町の本…

国益というもの

web

https://fragments.g.hatena.ne.jp/kusamisusa/20071010/p1Q:国益のために、自国の無辜な市民100名か、アフリカの無辜な住民10000名を殺害しなければならなくなった。どうするべきか A:こういうマヌケな質問には答えるべきではない。 ベルサイユだか…

免疫系は裏目

web

唐突に3、4ヶ月前の日経サイエンスの記事でみたガン細胞の染色体がずたずたになっている様子の蛍光写真を思い出す。ずたずたになっても普通の体細胞より元気だったりするのは不思議だよな。 細胞が癌化するには、正確な数は知らないけど十数回くらいかの、…

"喪失と獲得"

p159 アシュール文化のハンドアックスの初期人類による主たる用途が、雄による求愛で、斧は、その製作者の技量の信頼すべき証拠であったのではないかと推測している。 なぜか笑った。 この本では、8章で、体毛の喪失が、火の発明(普及?)を促し、記憶力の…

"27ヶ国もある 軍隊のない国"

web

だから前田朗氏は、「これらの27カ国に日本政府や日本の平和運動が学び・見習えと言っている訳では無い!」と強調。 「これら憲法第9条に相当する条文を持たない諸国が、9条を実現しているのに、日本の平和運動は何をしてきたか?」と参加者に厳しく問う…

アニメの破綻したビジネスモデル

web

アニメ制作者・製作者にもう一度、ビジネスモデルとしてのアニメを再考する気があるのなら、まず第一に普通の人には見分けがつかない萌え絵・オタク絵から離れて、「バカでもうろおぼえでそのキャラクターがマネして描けるキャラ」でアニメを作ってみる、と…

ラノベ雑誌は衰退しますか

web

http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20071009/1191941926 ↓ http://d.hatena.ne.jp/torlisgarli3723/20071011#1 http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071012/1192208024ラノベ単行本は読むけど、ラノベ雑誌は、いったい誰が読むのだろうと不思議だった。 いまで…

EOS 5D 17万円台 余談だけど5Dの中古相場が恐ろしい段階に突入してて焦る、17万ちょいでこの前アキバで見かけて「え、そんなもんなの」とぐらっときた、とはいえ世代的に30Dより古いカメラに突入するのは勇気がという本音もありウズウズした日々は続いて…

軍人ごっこ

web

会社の経営者は皆一様に軍人を主人公にした小説を好み、国民は自らをサムライなる軍事階級に擬える、日常表現として軍事用語を用いることを好み、何でも戦争に喩えたがる、大人も子供も軍隊ごっこが大好きな、まれに見る軍隊好きの日本国民ですがこれは何で…

不思議なひとたち

web

http://www.geocities.jp/rics2501/essay/2006-1tadashii.html鴨が美味かったり、ワインが美味かったり、ラーメンが美味かったり、インドネシア料理が美味かったり、インド料理が美味かったり、するのは幸せなことだと思う。 わざわざ、紀尾井町で鴨くって高…

宣教師効果

web

http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071011/1192048020 羅漢さまがみてる。 自分が、それなりに敬意を持っている人*1が、絶賛している本は読みたくなり、そして、読むとそれなりに満足したりする。それは、誰かの欲望を手に入れた、という話なのだろう。 信…

ユニフォームを汚す社員は仕事ができない"

web

我が社の社員を見ていて気づくことがあります。仕事ができない(=なかなか成果を上げられない)社員は、やはり身の回りを乱雑にしていることです。反対に、仕事ができる社員は常に周囲をきちんと整えて、仕事に備えている。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2…

"教師は親の保護者ではないということを知って欲しく思う" http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071009/1191947176 結局、こういう形で教師がセレクションされていった先は、どうなるんだろう。

頭のよさの評価

web

foolish ⇔ wise*1 stupid*2⇔clever*3 smart*4 D&Dだと、intelligence⇔wisdomという軸があるか。 *1:賢い、適切な判断ができる *2:知能が低い *3:頭の回転が速い,利口な *4:頭が良い, 勉強がよくできる

傑作とラーメン

web

その中には、本の内容を批判し、ついでに作者の執筆姿勢を批判し、「これはつまらない」「こんなくだらない話ではなくて、もっと心を揺さぶる素晴らしいものを書け」 などとおっしゃる方が結構多い。 さて、こう言った意見に対し、作家はどうすればいいのだ…

版元と取次と書店と、合成の誤謬

web

http://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20071008/1191858850 http://book.asahi.com/news/TKY200710070036.html まず、電撃文庫。こちらの特約店制度はその名も高き「電撃組」!(略)そして返品率はなんと23%*11! ええと、書籍の返本率はどんなもんでしたっけ…

"頭がいい"問題問題

web

元になった、「頭がいい」という評価は、客観的なようでいて、凄く発言者の主観的な評価であるところが問題なのだろうな。 車を考える。 「いいくるま」というのは、実は極めて主観的である。 スポーツカーが、速く走れるからいいくるま ワゴンが、荷物を積…

悲しきカイゼン

web

セガによると問題のサッカーゲーム機では、遊戯者から見て右側面にあるボール搬送装置のチェーンと歯車に、金属製カバー(横11センチ、縦75センチ)を設置することになっている。しかし、事故が起きた「オールスターパーク岐阜」ではこのカバーを外し、…