2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ウマウマできるトランスを買ってみた。 EXIT TRANCE PRESENTS ウマウマできるトランスを作ってみた COMPLETE BEST 初回限定盤 死神姫のドラマCDが見当たらないので、ちょっと買ってみた。 懐かしい音楽が状況とともに思い起こされて、感慨深い。Amazonでは、…

オーストラリア軍が、日本軍の輸送船を撃沈し、おぼれている日本兵に対して機銃掃射で皆殺ししたり、捕虜としてとった日本兵を飛行機から突き落とした話

web

まあ、イルカ>クジラ>>>>>>>>>>日本人、な国っぽい。 ワウでいかに50人の日本兵が「追い詰められ、皆殺しにされた」かを戦中の公式刊行物が記録している。[註4]「追討」と「皆殺し」の観念がその時代の雰囲気を支配していた。この観念は、基本…

韓国の射撃場火災

33 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/28(土) 17:43:57 id:molS7PDV0 Be: その状態のロシア人少年を3ヶ月の入院、6回の手術で完治させた日本の医療は 治療費総額を1365万円で行っています。 日本の方が135万安いだろwwww 韓国ぼったくりwww…

"「ドラゴンボール」的裁定によって作品のプロットを分類する/ノースロップ・フライ『批評の解剖』"

web

http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-124.html 主人公とジャンル カテゴリー 主人公 ジャンル 1 神様 神話 2 英雄 ロマンス・伝説 3 優れた人間 悲劇・叙事詩 4 普通の人間 リアリズム 5 劣った人間 アイロニー http://readingmonkey.blog4…

工人舎 http://jp.kohjinsha.com/

漢方薬を仕分ける話

個々の「薬品」については、効力のあるクスリもあれば、そうでないのもある。 「個々の「漢方薬」について、誰が効能を証明する責を負う、つまり臨床調査の費用を出すか」というのはミクロな問題で、「代替医療に保険を適応することの是非」かな*1。 *1:ある…

乗数効果

web

「乗数効果」とは、財の需要が供給可能量まで達しない状態で均衡しているとき(つまり不完全均衡のとき)、政府が税金を徴収してそれと同額の公共事業を実施すれば、総生産が同額だけ増加し、その分追加的雇用が発生して失業が解消し、所得が増加し景気がよく…

NHKの番組 八ッ場ダムの住民の話、反故にされた英語教材の話、なんかをやっていた。 反民主?ただの、いつもの政府批判?? マレーシアから来た看護師の話 ICUで10年働いたベテランが、日本ではオムツ交換要員に。 いたたまれなくなってテレビを消した。 …

NHKニュースで、虐待の話。 親の困窮が、児童虐待を生む、と。 増税→再分配、による貧困の解消、というのは、ほんのちょっと魅力的な話だが、しかし、親に補助を支給し、虐待が減って伸び伸び育った子供が、社会の温かさに感じ入って、差別やイジメをしなく…

古い書類を仕分け中。 間違って、大事な書類を捨てたとき、「大事な書類なら、捨てられないようにプレゼン、じゃなくて表示しておくべき」と怒鳴っても、デカルト様が配達に来るわけでもないので、迷ったものは「あまり使わない書類置き場」にとりあえず移動…

なんていうことわざなんだろう。

web

一人の子は「朝の時、太陽は車輪のように大きくて、正午になると皿のように小さいんです、 太陽が遠くにある時ち小いように見えて、近くにある時大きいようにみえるわけでしょう」といいました、一方他の子は「朝は涼しくて、正午は暑く感じるんです、 太陽…

バイキング

web

バイキングといえば、火星探査船だか、QuantumのHDDだか、大空魔竜… 帝国ホテルに「バイキング」が誕生したのは、1958年8月1日。帝国ホテルはこの出来事にちなんで、8月1日を「バイキングの日」と定めている。日本記念日協会は今年、この記念日を認定し…

某氏のこと はてなで注目を浴びた某氏について。 氏は、ばななワイン事変で、店長がフライング土下座にジャンピング謝罪をし、客を満足させ、経営側を守るべき。嫌ならヤメロ、という意見だったような雰囲気だった。下級マネージャーが世の中の不条理を吸収…

戦闘機の世代

web

第1世代ジェット戦闘機 第1世代ジェット戦闘機(英語:first generation jet fighter)とは、1940年代に登場した黎明期のジェット戦闘機の事をいう。1950年代までの亜音速(音速を突破出来ない)ジェット戦闘機がこれに分類され、超音速ジェット戦闘機は続く…

生キャラメルのこと

web

生キャラメルを一日三食食べるという未来が考えられないこと、そして、物珍しさによる新規需要が一巡すると、ピークを過ぎたプラトーに達するであろうことは、まあ、誰も予見できることだ。で、ピークに併せて雇用した従業員が、臨時雇用だったのか、パーマ…

CGTV。

TV

ポルシェ中古車特集。 ポルシェ993、15年落ち?が、300万くらい。エアロ改造。コンディションが良いと言っていたが、うーーーん。 ポルシェ996ターボ?800万くらい。医者と社長が、500万円くらいのポルシェを、キャッシュかカードで買って…

プログラムの最大の利点

web

ちなみに、プログラムの最大の利点はミスがなくなることだよね。ミスなんて人の手が入るところだけ。 http://homepage1.nifty.com/maname/log/200911.html#231019 手計算とか、目カウントだと、ミス「らしい」と気がついても、やり直し以外の手法が少ない。 …

「一匹の獅子に率いられた100匹の羊は一匹の羊に率いられた100匹の獅子に勝る」 鳩に率いられるとどうなるか、もうすぐわかる筈。

教育問題

web

http://d.hatena.ne.jp/md2tak/20091121/p1 留年させろ 教科書分厚くしろ 論理的な思考力は人格に影響する の三題。この場合、マクロな「人格教育」と、ミクロな「具体科目の教育」を、分けて考える必要はあるな。 lakehill education 『事実に基づいた経営…

物欲∞

Pocket WiFi欲しい 1:買い増し 2:解約&新規購入 3:解約&新規購入(PCセット) の、どれがお買い得か、気になる。ヨドバシは、Pocket WiFi+iPod touchのセットを売るべきw デジイチ欲しい EOS-7Dが14万位、50Dだと9万、EOS Kiss X3 が6万、EOS 5D Mark…

パワポでなんか話す

普通、エンジンつくって車体に乗せて試運転をして、それをフィードバックして改良し、サーキットで走って慣れてからレースに臨む(?)が、俺の場合、前日にまだエンジンが組み上がっていない、みたいな。

なんとなく

「大企業からスピンアウトして独立した社長が引退して、なんとなく『親』会社に吸収合併されそうな空気でござる」 みたいな。 同僚は、スキルや人脈を増やしているが、俺が増やしたのは、ブックマーク数でござる、の巻。 あ、TwitterのPOSTもあるか。

びっくりするほどガラパゴス

web

まとめると、日本側が3D化や多機能化による高付加価値化(アクトビラ即ちインターネットもどき接続機能、HDD搭載による録画機能など)という、複雑で難解な開発及び商品戦略を弄んでいる間隙を縫って、省電力・高コントラスト比・長寿命というLEDの特長を活…

リソース配分主義 今あるリソースで、どこまで戦線を広げるか(縮小するか)、という議論が好みなので、「新兵器を開発すれば米軍恐れるに足らず」とか、「金が無いので補給はできない。精神力で死守せよ」みたいな話は嫌い。

写真二次使用の著作権

web

『沈黙の艦隊』無断トレース事件 1990年代初頭、『沈黙の艦隊』での潜水艦・空母等の作画が写真集からの無断トレースであるとして、写真家の柴田三雄から訴えられる。かわぐち側の全面謝罪と賠償金支払で決着した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%…

"「わからない人は質問して下さい」という問いは本当に意味があるか?"

web

http://www.tate-lab.net/mt/2009/11/post-143.html 「ジグゾーパズル、ピースが足りない人は申告してください」 みたいな。 組みあがらないと、不足したピースがわからん。

鋳造技術のルーツ

web

"『軽い戦車は装甲が薄い』という認識の落とし穴" http://obiekt.seesaa.net/article/132992929.html というエントリーを読んで、ソ連の鋳造技術の発展経緯が気になった。 まあ、二乗三乗の法則を知っている人なら分かるだろうけど、相似形のまま、大きさを…

ジグゾーパズルの法則

完成図が分からないまま、ピースを渡される。 最初のうちは、どこにどれを嵌めたらいいのかわからず、隣り合ったピースの整合性のみで合わせてみる。 で、だんだん組みあがってきて、「どんな図形か」が、分かるようになると、どんどん速度が上がっていく。 …

なぜ"なぜ新人は聞きに来ないのか?"と聞くのか?

web

http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20091118/1258499089♪聞かないのは新人の罪、それを許さないのは先輩の罪*1 *1:二次とスニーカー(文庫)の頃、だっけ?

政府研究開発投資に係わる国際比較

web

http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/iinkai/hosoku2.pdf 我が国の政府研究開発投資を購買力平価換算して国際比較すると、米国の約 5 分の 1、EUの 3 分の 1 以下の水準にある(第 3-10 図)。 これを経済規模と比較する…