2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」訳

web

以下は訳者のコメント。本文は日本語だけど長いので読んでいない。 西太平洋地域における中国の接近阻止の戦略は、具体的には米軍の前方展開(駐留)と戦力投入に対抗してこれを阻止しようとする戦略として捉えているが、根本的には、地球規模の公共財(グロ…

ギリシャ問題

web

ヘッジファンドが、ギリシャユーロ離脱を予想して金をつぎ込んでいるという噂を2chで見かけた。予想すると売ることになるのか買うことになるのか俺には不明だが。 IMF拒否→国債デフォルト→→…だからといって、不当に(?)利率の高い国債を発行→52歳で年金→…

Appleの現況

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-14918120100420 1月の終わり、iPad効果について、「プラマイゼロじゃん?」と予想したが、結果はご覧の通り。 「iPodは飽和し、iTuneは順調に稼働、iPadは好事家に浸透。マイナス、ゼロ、プラス」…

分子ネックレス http://www.madewithmolecules.com/index.html

"『テルマエ・ロマエ』のキケンな「トンデモ優越感」"

web

http://ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-1456.html 『テルマエ・ロマエ』の面白さは、 「お嬢様が、貧乏不良の主人公にデートで連れていかれた先でラーメンを食べて感動する」 なんじゃね、と思ってた。 「大富豪が、ふとした拍子に入った庶民の長屋を気に…

口蹄疫ヲチ中

県は頑張っているし、国も規定の対応はやってるようだ。ただ、規定を超えた対応が必要そうだね。 赤松〜どこいったんや〜 口蹄疫の出所について、いくつか噂があるが、あまり正確でない噂を叫ぶと牧場主に迷惑が掛かるらしい。 対策本部(のような何か)には…

お役所の掟、みたいな何か

http://anond.hatelabo.jp/20100504003145 よく、裏金の使途になるのは、役場のPCだよね。 窓口で使うフロントの業務システムや、バックオフィスで使う経理のシステムなんかは、市場価格に比してw 高価なシステムがドンと入る。ような気がする。だけど、業…

社畜な話

web

http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-343.html 「仕事」の粒度が大きい職場であれば、それを上手に切り分けて、定時帰宅・残業なし・有給完全取得、が可能だと思う。たぶん。 逆に、 「仕事」の粒度が小さく、そして価格(を含めた条件の)決定力…

米軍普天間飛行場の移設問題

web

「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と記者団に述べた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100504/plc1…

"民主党の口蹄疫対策?"

*自民党の対策本部と、農水省の対策本部の違いに注意 Date:2010/05/03 13:461 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:01:38 ID:???0 口蹄疫対策本部は30日、宮崎県で感染が確認された口蹄疫対策をまとめ、同日、舟山康江農林水産大臣政務官…

わたしが新人の時に学ばなかったこと

web

http://brevis.exblog.jp/12569297/ 大学の同級で、違う地方で働き始めた人と偶然会ったとき、彼は、 「報告書を破り捨てられた」 と*1いった。 わたしは、報告書を破り捨てられることのない環境で働き、たぶん、そいつが見たら破り捨てたくなるような文章し…

黒いシャツまで何マイル?

スペイン政府が30日に発表した統計によると、スペインの失業率が20%に達したとのこと。 昨年末(2009年11月)の段階で、スペインの25歳以下の失業率は43.8%にもなるといいます。今ではこの時よりも全体の失業率が上昇しているので、若年層の失業率はさらに…

天麩羅の味

web

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20100503/1272872831 デパートやテナントビルに入っている天麩羅屋の話だけど、同じ店でも、カウンターで食べるのとテーブルで食べるのとでは、味が違う、気がする。単なる「天麩羅」を売る店じゃなくて、そういうのを一度…

差別な話

web

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100501#p1恐怖(≒fear, ≠risk)に由来する待遇は、それが実態と乖離している場合、「不当な差別」と考えている。 差別する側にとっては、「怖いものは怖い」「怖いと感じている人がいる以上、怖いものとして扱う必要がある」…

要件のタグづけ

web

病棟の、自分だけのローカルルールなんだけれど、電話をかけるときに、これから話す内容の「タグ」みたいなものを宣言してくれるようにお願いしておくと、案外上手く物事が回る。タグはたとえば、「急変です」「報告だけです」「指示の確認です」「書類を書…

バス待ち 停留所でバスを待っていたら、自転車のベルが鳴った。 「自転車様の、お通りだ。お前ら歩行者、どきやがれ」 という意味っぽい。 …バス停近くの歩道のアスファルトを割ってタケノコが伸びてしまえばいいのに。 もしくは、歩行者の通行の妨げとなる…

力の限り教えない

web

http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100501/1272725156 俺の担当が、コックさんだとしよう。オーナーでない。 すると、ウエイトレスがいるわけだ。 俺の立場的には、0:(コップと、水の入ったピッチャーが用意されている) 1:客が入る 2:ウエイトレスが…

役所の現実

web

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20100501012802