"米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は本当にあったのかについて"

まぁ他の新聞なども報道していますが。ぼくの今のところの姿勢は「詳細な続報を待ちたい」という感じ。もうすでに実際にレイプがあったものとして容疑者について何か言っている人も目立ちますが、そういう人は過去のいろいろな報道で何をどのように学んだのか皆目不明です*1。容疑を認めている、ならともかく、容疑を否認している、というのが気になる。

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080218/beihei

 服役後に真犯人が出現した例もあり、裁判が終わるまで、いや、それが終わっても言及しないほうが慎重ですね。200年くらい経ってから言及すると歴史的評価も定まっていいかもしれない。あと、水俣病の件みたいに、基準条項を厳しく設定し、「全て満たしていないので○○とはいえない」という修辞法は、結構便利。「冤罪」の件とかね。


 この件に関しては、概ね、いままでコメントした通り。
 自分の属するグループの犯罪は「一部の人のやったこと」
 自分の属さないグループの犯罪は「○○だから」
 という認知の誤謬は、正しておいたほうが御互いに都合がいいとおもうのだけど。
 ○○人と○○人*1の犯罪率が、所得を補正すると同じであるとき(たぶん、だいたい同じ)、補正前の犯罪率が違ったとしても、それは人種ではなくて貧困のせいだ、みたいな論調は時折目にする。補正前の犯罪率がほぼ同じだとしても、○○人の犯罪は喧伝され、「見逃した○○人にも責任がある」みたいな論調も、時折目にする。

ちょっと追記

http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080219
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080219/tenkai

 沖縄の件では、いまのところ、米軍に属する男性が、沖縄在住の女性に、不愉快な行為をしたという、その報道に対して言及している。
 米軍に属する男性については、弁護士同席、および、記録の上で取調べをやって、必要に応じて裁判をすればいいと思う。過大な罪状をつきつけられている可能性も否定できないけど、それは本人の不徳の致すところと諦めてもらって、人権を保護された形での取調べに応じてほしい。
 また、失礼な言い方だけど、沖縄県民側も、事実と主張と乖離している可能性はゼロとはいえない。ただ、「「性犯罪被害」を訴えている人」には、配慮を行った聴取・裁判を行って欲しいと思う。「痴漢と叫んだら証拠なしに痴漢」的論調は好むところではないが、被害者・告発者の手続き上の保護と、被疑者の扱いは、独立しうると思っている。


 

*1:こういう書き方をすると怒る人がいるけど、でも書く