四角は豆腐、豆腐はスキヤキ、スキヤキ高い:局所最適と広範囲な真理

リテラシーで大事なことは、「自分の考えは偏向している」「絶対、自分は何か間違っている」と思うことではないかと。「自分は正しい」とか思った瞬間から、それを利用しようとする何者かに良いように乗せられてしまうんではないかと。

http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20070715/1184500388

 セカイは、小さな事実の積み重ねと、その「評価」からなり、事実を観測するかどうかは観測者の判断、また、評価は評者の価値判断。という、相対主義を採用しているけど、こういう考え方は皮肉屋と排撃される傾向にある。

  • 評価は、正しい「評価」は唯一つ存在し、それを、「真理」や「真実」と呼ぶ
  • 評価、意味づけは、事実の集積に優先する。
  • 評価の正誤は、感情の強弱で争われる。
    • 私がこんなに強く想っているのだから正しい。
  • 負けた「評価」は嘘である。
  • 評価は、価値判断を行う、主体あっての動作である。この、仮想的な主体に名づけると便利である。
    • 怖いので書かない。
  • 問題は、間違っているかどうかではなくて
    • もちろん間違っているのは悲しむべきことだけど
      • 同一の事象に対する価値判断は、主体によって異なり、それを、正誤で量ること、それ自体が間違いだと私は思う。
  • 前にも書いたけど
    • 世の中は、正誤、善悪といった二元論で分けることができ、
      • あなたは正であり、善である。
        • わたしがあなたのために、正誤・善悪を切り分けてあげる。
          • あなたの正であり、善である行為は、わたしが賞賛してあげる。
            • というセカイは魅力的だなぁ。
              • Blogかmixiで褒めあえばいいのか。