"高校生に重要なのは速度だと話したが理解してもらえなかった"

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20070710/1184075510
 これは、「青をブルー」問題という。
 賢明な人なら、画面4枚分くらいの文章が脳裏に浮かぶと思うので、そういうことで。でも、一応、簡単に解説。
 テキスト文中の、"青"を、"ブルー"に置換せよ、と指示が下ったとする。どんな手法が考えられるだろうか。文章が、3行位なら、なにかツールを起動させるより、タイプし直した方が早いだろう。それ以上なら、エディタの置換が考えられる。
 ただ、そこで問題となるのは、単純置換だと、"青春"が"ブルー春"になることだ。それを、指示通りに実行しました、と言い張れるならいいけど、そうでない場合には一工夫必要になる。テキストの種類にもよるが、コントロールコードを前後に入れるのも便利だ。"青"を、"~青~"のようにprefix-postfixを入れ、そしてテキストを眺め、おかしなところは人力でfixを外しておく。で、最後に"~青~"を"ブルー"に置換。中間ファイルは残しておく。
 これを、毎日、しかも複数語句で実行するなら、正規表現スクリプトを組んだ方が速い。語句ごとに置換し、保存し、というのではなく。エディターでも、正規表現は実行できるので、複数人「青をブルー」問題の場合かもしれない。タイプよりエディター操作、エディター操作より正規表現の学習、スクリプトの学習、のほうが、学習にたいする投資は必要であり、えーと、画面20枚分程度なら、正規表現の本を探して読むより、手で直したほうがラクだろう。


 さて、"青"を、"ブルー"に置換せよ、という指示への解法をまとめてみよう。
1:嫌です
2:○○さん、これやって?
3:わかりません。だから、○○さん、教えて→相手がなんとかするまで、わかりませんを繰り返す
4:手で直す。ミスが発生するが、糾弾されるのは後日なので、なんとか逃げ切る。するとNTTデータがなんとかしてくれる。
5:手で直す。45分働いたら15分休憩。
6:仕事が溜り過ぎたら、増員を要求する。部下に手で直させて、自分は管理職。
7:オフショア!アウトソーシングデカルト!と叫ぶ。



…あれ?