"必ず滅亡するとわかっていてなぜ地球生命は存在するのだろうか。"

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070215/1171493934
 滅亡しようがしまいが、そのときの環境に適応したなにかが、生命と呼ばれている、と思っている。
 必ず滅亡するとわかっていても、PS2開発に投資はなされたし、石油は必ず枯渇するけれど、みな石油を使うし。
 局所最適化。

ニコニコ動画のプロモーション性

 ハルヒは大ヒットだったが、ムービーやMADが人気の?るーんは、ムービー以外話題を見かけていない。
 陰陽師のムービーが大人気だけど、それが本編の売り上げにどこまで寄与するか、という点では、割と悲観的。

データが錆びない話

http://d.hatena.ne.jp/fuzzy2/20070213/p1#c

BiDiaryは暦日記32形式でデータを書き出せる

暦日記32形式でデータを書き出すことができます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA009581/BiDiary/BiDiary.html


暦日記32
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003952/dimnikdown.htm

たぶん、どこかからCSVで出力できるんじゃないかと。
よっぽどヘンなフォーマットでない限り、スクリプトを学べば、なんとか。


とか、えらそうなことを言っていても、自分もスクリプト使えないので、概ねエクセルでテキスト操作を行っている。
大規模なテキスト操作、例えば辞書ファイルのリターン区切りをカンマ区切りに変えるとき、なんかだけ、正規表現のマニュアルを読むと。

"もう少し緊密に立ち絵と背景を絡み合わせたゲーム"

http://d.hatena.ne.jp/crow_henmi/20070214#1171506042
はるのあしおと」「ef」
参考:FFD、リアルタイム3Dのらぶデス
試みとしてはage。拡大縮小といえばA-JAX@KONAMI

生産性の話

 何のための議論かというあたりを、そろそろLostしてきた。
 Amazonの鯖のエンジンを描いている人の生産性は、莫大なもの、と言える。言えるかも。多分言えるんじゃないかな。
 AmazonのCEOと、どっちの生産性が上か?鯖のエンジンの仕様を描いた人とどっちが上か?というのは微妙。
 鯖のエンジン屋、OS屋、コンサル、投資家、そういう人だけの王国を作ったら…どうなるんだろ。
 カリブの島とか、ヨーロッパの小国に、ゴッドランドを作って、ホワイトカラーの貴族と、ブルーカラーに分かれ、ブルーカラーは時限ビザ。よって福祉の対象外。軍備は持たない。留保のない生の肯定脳の人は大喜び。ゴッドランドを、例えば、東アジアの一角につくれば、ブルーカラーの賃金は時給100円、嫌なら地元に帰れ。ホワイトカラーは時給100ドル。軍備もない、福祉もない(年取ったら地元に帰れ)、公共事業もない(水はパイプラインで。高ければ安い国から買う)。
 こんな国は栄えるのだろうか。
 と考えたけど、アラブの産油国、中国の沿海部、って既にこんな感じか。

まだまだ続く生産性の話

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b697e23a80b6602167c2f5e43ebad041
 みんなITにおいでよ!という話。
 ハイエンド技術者・マーケター*1への処遇の悪さ(単に給与水準というだけでなく、モチベーション維持も含めた)が、日本資本による海外企業の買収がうまくいかない理由だ、とどこかのBlogで見かけた。単に給与を上げるだけだと、仕事をせずに職にしがみつく人間ばかり残ると。中国においても、同様という話もある。
 まあ、経営者が、ボクの給料はグローバルスタンダード。株で大金持ち。あなたの賃金は日本式。あなたの雇用はグローバルスタンダード。残業は日本式。あなたの仕事量はグローバルスタンダード…じゃ、転職できる人間から転職するわな。
 しかし、お互いにホットドッグを売りあって生きる社会が想像もつかないのと同様に、お互いにスクリプトを書きあって生きる社会も想像できなかったりする。


被お気に入りの20位までを調べてみた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/santaro_y/20051022/p1



# b:id:naoya 1030>1128
# umedamochiob:id:umedamochio 697>758
# jkondob:id:jkondo 690>733
# kanoseb:id:kanose 493>529
# finalventb:id:finalvent 421>458


# miyagawab:id:miyagawa 333>372
# otsuneb:id:otsune 314>332
# laisob:id:laiso 311>325
# Hamachiya2b:id:Hamachiya2 223>256
# lovelovedogb:id:lovelovedog 207>229



# higeponb:id:higepon 191>215
# netafullb:id:netafull 190>211
# gotanda6b:id:gotanda6 201>210
# nekoprotocolb:id:nekoprotocol 178>207
# ekkenb:id:ekken 183>202


# kmizusawab:id:kmizusawa 180>198
# essab:id:essa 179>195
# kowagarib:id:kowagari 179>195
# kurimaxb:id:kurimax 181>192
# jazzanovab:id:jazzanova 184>183


前回が10月後半。4ヶ月で5%〜10%の自然増という感じ。
300以上が超旦那、1000以上が神旦那、みたいなところか。


オマニーが、拉致問題固執する首相をDisってる話

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005298
 なんか文体がアレだけど、このへんの外交の到達目標は極東の平和で、相互検証による軍縮で、もう少し身近な行動目標が半島の非核化であることは明白で、ぶっちゃけ、核ミサイルが飛んでくるリスクが減らせれば、メリットは大きい。
 小さな問題*2固執し、会議を停止させ「ようとする」のは一つの戦略だけど、じゃあ日本抜きで、となった場合、拉致問題自体への影響力も落ちるのはアレだなぁ。


変な絵が、何箇所かからリンクされた話

http://rosebud.g.hatena.ne.jp/REV/20061120/1164020729
11月20日に描いたヘンな絵が、最近になってリンクされる。
不思議。
というのは不思議ではなくて、私は、更新は「ちょっとした更新」をチェックする習慣があり、そのため、この絵の存在が誰にも気づかれなかったものと思われます。で、
http://rosebud.g.hatena.ne.jp/REV/20070212/1171261871
を書いたとき、「ちょっとした更新」をチェックし忘れたのか、グループトップに更新が反映され、それを誰かが見つけて、さらに古い絵に気がついたものと考えています。精神分析のテストのような、何かを読み取るのが非常に困難な絵だと思うのですが、それに現在1500PVくらいのクリックがあるのがちょっと面白いと感じています。

医療危機な病院の明日は、経済学的に見るとどっちだ。

 地方新聞によると、市の公立病院の累積赤字が数十億、建物の債務が百数十億、単年度赤字が億単位。民間であれば破産ですね。
 市場経済とかいえば、診察料が上がるか*3、給料が下がるかして釣り合う、もしくは、その業種は時代に合わないので退場、となるのでしょう。
 散人先生が、だから田舎に住むのはやめて、都会に出て来い、といいそうな状況ですね。

自意識のために、Rosebudの方にも統合カウンタを設置。

 20時ごろ。
 あちこちで日記を書いているので、カウンタを統合しておくと、どこでリンクされたか分かって便利。
 日記単独2000PV、だとハッタリが効かないので、まとめて3000PV。という感じで。
 

*1:変なカタカナを使うのは、営業職というと、飲み会の回数が二倍なら二倍エライという仮想の営業職と、顧客の求めるニーズを察知してプロダクトに反映する職と、区別がつけにくいため

*2:大きいか小さいかは相対的だけど、他の国は非核化より大きいとは思わないと思う

*3:アクセス性を落とす、クオリティーを下げる、というのも同義