"ライトノベルの3つの起源と3つのリアリズム"

http://d.hatena.ne.jp/giolum/20060202#1138810203

スニーカー文庫のような小説」の3つの起源

* ジュブナイル小説
o 文学を若い読者に向けて噛み砕いて伝えようとしていた。
* 少女小説→「アニメやまんがのような小説」
o 記号的なキャラクターでいかに生身の人間を描くか。手塚治虫からの影響。
* 「ゲームのような小説」
o プレイヤー(PC)とキャラクター(NPC)がいるTRPGリプレイからスタート。生身の人間を描くことは難しい。

動物化するポストモダン2」における3つのリアリズム

* 自然主義的リアリズム
o いわゆる一般の文芸。
* まんが・アニメ的リアリズム
o キャラクターで生身の人間を描くために、キャラをキャラクターの裏に隠蔽(テヅカ・イズ・デッド)。
* ゲーム的リアリズム
o キャラクター・レベルで生身の人間を描くことは難しいが、プレイヤー・レベルで生身の人間を描くことができる。キャラを隠蔽する必要なし?

O1:pre-cobalt
O2:cobalt, sonorama
O3:sneaker- /TRPG(RPG)

A1:
A2:sneaker-
A3:電撃 /エロゲ
なんじゃ?
ブギポが1998。大塚氏はエロゲやんないし。