"同人をよこせと声が聞こえる"

http://b-chief.org/archives/2005/1011-0148.php

中古の東方妖々夢が7200円とかもう、お店の看板として付けてある値段だと分かってても笑っちゃうんですが、商売としてそれで成立してるんだとしたら、ほんと鹿児島のお客さんがかわいそうでしょうがないわけで。

同人ソフトを巡るこういった状況は、大手の専門店が無い地方都市ならどこも似たり寄ったりなんでしょうな。

やっぱり中央は楽だよ、コストが違う。

同人ソフトについてこれだけネット通販が普及していても、全国規模での小売市場から見れば、大手の中古ショップチェーンがそういう値段を付けていても成立してしまう。買う客がいる。下手に安いとあっというまに売れちゃう。ということだと思います。あの手の相場は、全国規模の需要量と流通量で決まりますから

>やっぱり中央は楽だよ、コストが違う。
 そういうことになっちゃうんですよね・・・。

同人誌の多くがイベント流通のみであり、メーカーのスポット商品もコミケ先行発売→場合によっては通販開始、というのも、流通コストの問題なんだよね。県庁所在地から60Km位の所にいるけど、似たような状況。