日本が食いつぶされている話

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051005/p1
 うーん、ぶっちゃけ、権利とかなんとかというのは社会主義者の幻想であり、そこまでいうと誤解を招くとすれば、タダで出来るのは「権利侵害への規制」であり、権利の確保のための財政支出には、当然財源が必要になる。税金を払わない権利と、人権確保のための財政支出を両立させると、財政赤字が増える*1。また、子供の教育には多大な経済的、心理的な支出が必要になるが、子供のエネルギーを削ぐことでコストを押さえ、結局不良債権化する、という話か。

 「グローバリズム、イオン化する社会による我々への阻害であって、グローバリズムを排撃し、イオンやホりエモンに代表される社会制度にNoを唱えることで、人間性を取り戻すことが出来る」と、タイプすることなら簡単だけど。



ゲーム専門学校からみた風景
http://www.moee.org/game.html
鈴木みそ氏の作品のスキャン。

まるでケータイをもったシロアリが

目的もなく長話をしながら

日本という国の土台を食いつぶしているような


http://www.bund.org/opinion/20050925-1.htm

ネバダレポート IMFの日本「再建」計画

 ネバダレポートの要点は次の8項目。

①公務員の総数および給料の30%カット。ボーナスは全てカット。

②公務員の退職金は100%カット。

③年金は一律30%カット。

国債の利払いは5〜10年間停止。

⑤消費税は15%引き上げて20%へ。

課税最低限の年収100万円までの引き下げ。

⑦資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債権・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%課税。

⑧預金は一律ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30〜40%カットする。


http://blog.goo.ne.jp/egrettasacra/e/86f1c322c60e55d4ba76e6628771e111

そのなかで、本土の男性が、沖縄の男性のワーキングスタイルについてゆけない様子が描かれている。
 ある一家が沖縄に来て、はじめて社宅以外の人たちとの交流ができたので、妻と子どもたちは大喜び。ところが、「夫はストレスがたまりはじめた」という。法事・PTA・地域の行事などで、地元の職員、特に男性が、当然のように有休をとるからだ。「男がこんなことで仕事を休むなんて」と彼は嘆いていたそうだ。(本書PP234−236)

 要するに、夫は、地域の行事や法事やPTAは男の仕事、仕事らしい仕事ではないという発想なのだ。しかし妻や子らはそうではない。それも大事なこと・面白いことだと思っている。
 こうした沖縄の人々の慣習は、とても健全ではないだろうか?

*1:選挙前には、財政赤字は許容されるという意見もみたが

"●漫画キャラ5人でハーレム作れるとしたら "

http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50120449.html

1 :マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11(土) 21:53:12 ID:???
鮎川まどか(きまオレ)
音無響子(めぞん)
ぼたん(幽白)
天野あい電影少女
若いころの玄海(幽白)

ゲームキャラ5人でハーレムを作れるとしたら?
ちょっと考えてみよう。

樹里
沙耶
みなも

 なんか帰るのが怖くなってきた、このハーレム。

日常と非日常、riskとdanger、秩序と反秩序

http://d.hatena.ne.jp/ktanku/20051002
via
http://blog.goo.ne.jp/kamimagi

動物愛護的な観点から責められる事はありますが、危ない趣味として見られる事は殆どありません。猟銃でも事件や、事故で人死にが出ているのにです・・・・でもモデルガン、ガスガンは危ない趣味、最悪な時など変人、キ●ガイ扱いまでされます。

 日常であり、riskに属し、秩序である行為は、死人が出ようがけが人が出ようが許容され、非日常で、dangerとされ、反秩序である行為は、その存在すら許されないという話。

 モデルガンは持っているだけで「非日常で、dangerとされ、反秩序」だけど、過積載トラックも、暴走族も、日本刀も猟銃もイジメも「日常であり、riskに属し、秩序」に属するので、どちらかというと被害者の方が排斥されたりする。だから、東北ではマット巻きになっても不起訴処分(のようなもの)だし。いじめられっこが、ガスガンを持ち出すと、それだけで新聞に載りかねないのに。これは、例えばガスガンが社会に与える有害率の確率分布で与えられるものでなくて、単に社会的、政治的、文化的なもの。
 そういえば、ゴルフボールで失明の話は読んだことがある。

nVIDIA > ATi

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/03/news009_4.html
RADEON 9700あたりの世代から、nVIDIA < ATiであり、PCI-Expressへの切り替えもATi優位だった気がするけれど、

 2005年6月にGeForce 7800 GTX搭載製品(レビュー参照)が登場して以来、グラフィックスカードの人気製品を各ショップで訪ねると、一方的な差でNVIDIA製品がATIのそれを凌いでいる傾向だ。

 ATIも9月末に登場した「RADEON X800 GTO」搭載カードなどミドルレンジクラスの巻き返しを図る(関連記事参照)が「今のままでは焼け石に水。SLIやGeForce 7800系に対抗する製品が入荷しないことには」

なのね。

シュノーケル事故が増加

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/okinawa.html?d=05kyodo2005100501000051&cat=38&typ=t

 1年中マリンスポーツが楽しめる沖縄でシュノーケル中に水死する事故が増えている。今年は既に9人が死亡、うち7人が県外からの観光客だった。沖縄県警はホテルで注意を呼びかけるチラシを配るなど、事故防止対策の強化に乗り出した。

 口にくわえたシュノーケルで「ゆっくり息を吸い込み、強く吐き出す」ことが基本。シュノーケル内に入り込んだ海水を吐き出す「シュノーケルクリア」ができずにパニックとなり、おぼれるケースが目立つという。

 使えないのに買うのか?使えない人に貸すのか?一人で潜るのか?不思議といえば不思議。自己責任だけど。

ハーレム

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000161-mai-soci

 検察側は、冒頭陳述などで、松林被告が飲食店で知り合った17人の交際女性に生活費を渡すなどのため、90年夏ごろから総額約19億円を横領していたことを明らかにした。多い女性では、月100万〜300万円を渡され、計約2億2000万円を受け取っていたという。

 17人乙。
 幼馴染と妹と無口な不思議キャラとメイドと、5人いればいいや。数が合わないって?巨乳メガネ(髪の毛が緑)はスルーということで。

私たちの田村くん、の感想の感想

http://d.hatena.ne.jp/imaki/20051001#p2
via
http://blog.goo.ne.jp/kamimagi

今度は女の子(たち)が走る番。これで平仄が合う。

 願わくば、ペースの合わぬガキ共に、少しでも多く衝突の機会が与えられんことを。

 わざと遠回りをしているのじゃないかと思ったくらいな二巻だった。が、この感想を読んでいるうちに魅力的に思えてきた。素晴らしい作品を読んでいたのではないかと考えてくるくらいに。

そして『わたしたちの田村くん』、ないし田村くんにあっては、「走る」とはつまり、先行する女の子たちの事情だか内面だかに追い付くための魔術的儀式である。そしてまた、走る(駆けつける)、というのが単なる比喩を越えて文字通り松澤や相馬のもとに走って行ってしまう、という直截さ・みもふたもなさ・あけすけさが、この作品の魅力のひとつだ。田村くんは自転車に乗りさえしない。結果、ありえないくらいの適確さで駆けつけることになるし、ちゃんと何かに間に合う。そしてそれは理解に支えられていない。

SSなんかでも、走り系という作品は多く、対立や矛盾を超越するために、走ったり飛んだりするのだ。あけるりでも結構走ったか。少年は、歩いて,車で,スプートニクで、じゃなくて、走って、ロケットを打ち上げて、グリペンに乗って、大人になっていくのね。

"もう、個人サイト業界への「新規参入」の時代は終わった(3)〜個人サイトの限界と衰退 "

http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20051005#p1

ごめん、なんだか趣味の話を延々としてしまった。正直、「大手」と言われているサイトでも、今、この時点でゼロから出発すれば、成功することはできなかったのではないかというところはたくさんある。「ポートピア連続殺人事件」がいま発売されても、そんなに売れないであろうというのと同じように。ただし、初期のころに大手サイトを作ってアピールすることができた人たちは、それなりに「権威」になっていたりもする。

 堀井雄二を見てから、自分も堀井雄二になろうというのは、もうムリな話。

 堀井雄二になりたければ、堀井雄二が出る前に、なっておかなければならなかったのだ。

 個人サイトの盛衰を、マイコンゲームの盛衰に重ね合わせた話。
 2ch2chクリッパー→大手ニュースサイト→二次ニュースサイト
 の流れには「個人」の姿が見られないし。
 Blogでもなく、SNSでもない、個人サイトを立ち上げる意味があるのかどうかはよく分からないけど。

 

PC-NEWS ranking

http://www.peakspub.co.jp/ranking/
さてこの8月後半、つよきすが1位なんだけど、Fateは21位。初登場の、"松島枇杷子は改造人間である。 "より売れている。だいたい、月に1000本〜2000本売れるので、分かる人には示相化石として使えるとか使えないとか?