検査機器メーカーや検査技師が必要としているのは検査室精度である。
ただまあ、実際に必要とされるのは臨床精度であり、それは対象疾患の臨床像や臨床検査の社会的状況に左右されるので、そこを抜きにした議論をされても困る人は困る気はする。
例えばさ、「スーパーPCR検査」が開発され、検査室精度が感度特異度100%だとしても、
- 採取者が綿棒をグリグリしたところにウイルスがいなかった
場合は陰性になるし、
- 誰かがワッショイワッショイして飛んだウイルス1個が鼻の中に入り、グリグリしたらその1個が綿棒に付着。「スーパーPCR検査」に掛けたら仰山増幅された。当然、そのウイルスは患者の体内には入らず発症はしなかった
場合は、陽性でいいの?隔離するん??