フィクションの天才美少女

猿のタイプライター

 思いつく限りの単語を紙に書いて、その中からランダムにいくつかの単語を選択し、それらの単語を組み合わせて一つの思考を作り上げれば、ある程度は天才の発想を模倣できるのではないか。--http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060611/1149958053

 えーと、アスキーコード、じゃ足りないから、ユニコードの有限集合を本二冊分位ランダムに生成すれば、その中に歴史上の名著が含まれる可能性があるんじゃないかな。ベクトルベクトル。

 個人的には、枠組みの中で最適化するのが秀才タイプ、枠組みを広げる、組み替えるのが天才タイプと考えている。パラダイムパラダイム

ラノベの天才美少女をレアリティーで並べ替えてみる

脳のクロック数や洞察力など、何処が優れているかは気にせず、

作品世界におけるレアリティで考えてみる。--http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20060611/1149989765

うわっ面白い。

天才美少女じゃないけど、レメディウス@され竜、なんかは天才だったかな。
あと、ラインハルトとか、ヤンは天才扱いされていたっけ?

ライトノベルにおけるヒロインを性的な意味で5段階に分類してみた

性的な意味で求めた場合、応じてくれるかという観点からヒロインを分類してみた。--http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20060611/1150001833

"Please rape me"の硝子@レジンキャストミルクはどのへんだろう…。
ROOM NO…のヒロインは上の方に分布しそう。
志乃とか、カンナとか、メイゼルとか、紫は…

人間中心にできていない世界での、人間中心な表現

カフカについて引用した文章が「セカイ系論」であったことからもわかるように、「世界は人間中心には出来上がっていないらしい」という主題はセカイ系につながっています。逆に言えば、世界を説明する因果関係というのは「社会」が支えていたのだ、ということですかね。エロゲは何だかんだで人間関係がメインなので、世界が人間中心にできていなくても人間中心に描かれることになります。そのため、登場人物たちを社会に適合できない者やまだ社会に組み込まれていない学生にすることで、世界の非人間中心性を表現する、と。それはまた一方で世界を超越的なものとして理解することでもあるので、そこにSF・ファンタジーなどとの関連性が生じることになります。--http://bmp69.net/mt/archives/2006/06/post_401.html

メフィスト賞作家の生き残り具合 - ある2ちゃんねらによる調査結果。

241 名無しのオプ sage 2006/06/04(日) 00:46:24 id:mvFHmEkq
>>217 >>219
メフィ作家の「小説最新刊」(文庫化等除く)をまとめてみた。
生き残り具合の参考までに。--http://wbonbon.blog26.fc2.com/blog-entry-506.html

ホスト部と逆ハーレム少女漫画と擬似家族

で、ここに「擬似家族」という補助線を引くと非常にわかりやすい。
逆ハーレム少女漫画のパターンというのは、基本的に女の子一人に対して、回りの男の子全員が好意を寄せている状態であることは、男の子向けのものと変わらないのだけれど、その好意の距離感が恋人だったり、父親だったり、兄弟だったりとそれぞれ振られる役割があって、男の子のキャラがその役割をきっちりこなし、ヒロインと男キャラとの距離はお互いを恋愛の対象と認識されない限り近づかない。--http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/

via 《From カトゆー家断絶》--http://homepage2.nifty.com/kugo/

「Dictionary of Pandaemonium」:神話をテーマにしたオンラインデータベースサイト:リンク集

http://www.pandaemonium.net/rdb/menu/link.html
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fantasiclinks

夜神ライトの憂鬱ED「キラ吉良ユカイ」

http://n-standard.com/mirror/1149774334865.jpg
via http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/9167/ (かーずSP)

涼宮ハルヒまとめWiki

現在、ウィキペディアWikipedia)上の涼宮ハルヒページに
書き込みが集中しており、
関係者からその量と内容が相応しくないとの判断がなされています。
ウィキペディアは、客観的記述で簡潔に書く事が前提とされた
事典サイトであり、同所の書き込み内容は執筆者の主観等が
混じった「ファンサイト的なノリ」だ、というのがその理由です。

とりあえず、
アニメ版終了までは修正&減量を加えつつ静観するとのことですが、
現在、同所はアニメ化の影響をモロに受けており、
いくら修正しても後から何度も同じ書き込みがなされるという有様のようです。
その根本的な原因として、ファンが任意に書き込める纏めサイトの不足だと
判断いたしました。

ここは、ウィキペディアとは違いファン視点での書き込みを
ある程度許容することを前提としたWikiです。--http://wiki.livedoor.jp/organ18/d/FrontPage

意外な物の意外な値段

戦車--http://www.unexpectedprices.com/main-42.html

嫌嫌権

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20060611/p1

嫌嫌権ということで考えているのは、ひょっとして「嫌煙権」のような考え方っていうのは、というか「嫌煙権」という言葉が喚起する「権利意識」は、内心の自由であるという見せかけをとった、異なる種類の内心の監視・管理のようなものなんじゃないかということ。

煙草の煙が苦手な人は、苦手である自由が「嫌煙権」で保障されているから苦手なのではなくて、端的に苦手なんでしょう。その端的な「苦手さ」が、「嫌煙権」によって、異なる水準にすりかえられ、監視・管理の対象にまとめあげられる。これが不快なのは、「端的な苦手さ」をもつ権利を踏みにじる効果を産むから。

しかし――ぼくが煙草の煙が苦手だってわけじゃないからいまいち現実感に乏しいのだけれど――この自分の端的な苦手さを、嫌煙権のような一般的なものに回収されるのはたまらない。別様可能性を探るとか、そういうんじゃないけど、なぜ、たんに自分は苦手だ、という事柄に対処するのに、用意された一つの方法しか用いてはならないのだろうか。

 タバコの煙で咳き込む子供、気管の過敏性のため、喫煙所から流出する煙をすわずに通るルートを要求した老人、の姿を思い出した。

分かりにくい文章の書き方

ホームページにCGI設置したいけれども、なかなか難しくて手間をかける方は、掲示板、ゲストブック、カウンターアクセス統計などの設置が今日から簡単です。今すぐフリー登録して見ませんか? ご満足いただけると思います。--http://www.kfund.net/sec42/vcolm03.html

1.己を知る。

2.書いた文章を何度も読み直す。

3.数ヶ月後に自分が書いた文章を読んでみる。

4.書くことに慣れる。

5.どうすれば分かりやすい文章になるか、研究してみる。

6.本を読む。

と、メタっぽい解決策が。


関係詞が入り組んだ構文、主語と述語が遠い構文、は分かりづらい。
あと、私の文章で頻繁に使う、主語と述語が「掛かっていない」文章、は分かりづらい。
日常会話では、なんか適当に単語を投げていれば意味が通じるけれど、文字ではそうはいかないという話。


改善前の文章は、
CGIを知らない人に伝えたいのに、CGIという単語を出すところ、からして無理がある。


改善後の文章で話す。

自分のホームページに掲示板、ゲストブック、アクセスカウンターを設置したいけれど、なかなか難しくて大変だというあなた。今すぐフリー登録して見ませんか? 簡単に実現できます。ご満足いただけると思います。

前の文が、「HPにBBS、カウンターを設置」したいと考えて、なおかつそれを難しいと思う「あなた」、と条件文が二段重ねになっているので、難しい構文になっているんじゃないかな。
「Webサイトを立ち上げたばかりのあなたへ。」
「自分のホームページにも、掲示板、ゲストブック、アクセスカウンターを設置したいと思ったことがありませんか?」
「設置を検討したけど、実装が難しそう、難しくて大変、難しくてギブアップしたあなたに、当社の○○はいかがでしょうか」
「当社の○○を使用することで、難しいCGIを書くことなく、直ちに上記仕様が実現できます。」
「今なら無料登録募集中です」


こんな感じ?