「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。

https://blog.tinect.jp/?p=73301

鎌倉幕府の話が例題に。
平家が確保していたヘゲモニーを源氏が奪取した段階で事実上の鎌倉政権じゃとか緩い理解だったが、教科書だと
「1185年、国ごとに守護を、荘園や公領に地頭を設置しました。頼朝は、1192年に征夷大将軍となり、武士による新しい政治を始めました」
こんな感じらしい。
名目は1192だが実質は1185と。
この、名目と実質で日付が違うっていうのは、有名な日がある。太平洋戦争の終了は、名目上は降伏文書に調印した1945年(昭和20年)9月2日 だ。(日本人にとっての)実質的な終戦は8月15日。玉音放送が流れポツダム宣言受諾を公表した日だ。諸外国の対日戦勝記念日はこの二つの日が混在している。