戦術と戦略

創作だと、主人公が奇策方策を駆使し、巨大な敵の司令部を一点奇襲したり、小部隊で敵を釣りだして隘路で包囲殲滅したりするわけだな。当然、それを読んで「カッコイイ!」と思うわけだ。


んで、もうちょっと時が経つと、「戦術で戦略の劣勢を覆すことはできない」みたいなことを嘯くようになる。厚みのある(こういう表現だけで、なんとなく田中芳樹の匂いがするのだが)陣を敷き、索敵を密にし、予備部隊を配置しておく。敵の陣形がなんであれかんであれ、見つけたところで戦い、予備部隊を投入するのだ。


んでんでんでんで、実際に働いていると、創作ではきょうのやられやく、無能な将軍に共感しちゃうんだな。
「敵兵力は3万。6万あれば勝てます」なんていうと、
「キミ、我軍は精強ですとか言ってたろ?2万とは言わないけど3万で勝てよ」
って話になるし、


「敵部隊を撃退!追撃しますか」って言われると、
「釣りくさい。ホントに釣りくさい。だけど、ここで伏兵を恐れ、索敵を密にしながら前進すると納期に間に合わない。即位記念日までに戦果あげないと、査定がやばいんだよな・・・将軍会議で叩かれるまえに手土産つくらないと」
って話になる。


とにかくまあ、戦術で勝つのも戦略で勝つのも大変だよな。