コンパクトシティーな話

http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20090208/1234048610

さほど大きくない街で、信用金庫とか地銀とか見かけることがある。
それも、閉鎖していたり。
市街が機能していれば、そういうところの正社員、電器屋や雑貨屋、本屋など小規模自営業の若旦那、そしてそれらを支える産業、という安定した就労が見込めただろう。で、郊外に大規模ショッピングセンターがその位置を代替し、チェーン店が入ってくると、取引は都市銀行、関連業務も中央経由になったりするんだろうな。自動車や家電など、大型企業の工場が立地し、そこでの報酬で郊外大規模ショッピングセンターで消費する、という構図はまあ、そういうものだろう。


で、一つの市(圏)が、周囲を含めて、仮に30万人くらいの人口圏で、超強力な都市計画を実施、商業において、コンパクトシティーを実現したとしても、住民はクルマで隣の市圏へ出かけるんだろうな。