"Total cost of life cycle"

 CPUファンから異音がしたので、ファンを交換した、という記事を見た。
 PCで、PCに限らず、電気製品はファンなど、回転系から故障する。
 電源ファン、そしてCPUファン。
 次はHDDか。光学メディアドライブは、故障のダメージが少ないせいか、あまり故障例の記事を読まないが、回転系であること、そして、レーザーピックアップに寿命があること、から、長時間使用では故障がつきものではある。
 あと、電源周りの(電解)コンデンサも経年劣化が起こる。これらの故障頻度は、環境温度、埃、そういうものに左右される。


 ので、可用性を上げ、故障の可能性を減らす、という目的には、いくつかの方法が考えられる。

  1. 安いセロりんマシンを買い、オーバークロックで動かし、一日中ファイル共有をする。異音がしたらパーツを交換。コンデンサなど、基板は目視。転んでも泣かない。
  2. コンピューター室をつくり、空調を整える。フィルターは、定期点検で交換。まともな基板、まともなメモリ、多重化した電源、記憶装置、UPS
  3. しかし、もしかすると、へっぽこPCにおまぬけCD-Rにバックアップするより、Gmailの片隅に投げたほうが信頼性あるかも。
  4. 安いセロりんマシンを買い、オーバークロックで動かし、一日中ファイル共有をする。ファイルはインストールしまくり。トラブルが起こったら、留保の無い生の肯定を唱える。
    1. そんな使い方をすればトラブル必発だって?自己責任論キモイ
    2. 自分で勉強しないと?奴隷根性だ。
    3. 教えてくん帰れ?モヒカンばかりのはてな村かウザイ