リスクとコストの話

マスメディアが作り出すバーチャル・リスク: 米国の西ナイルウイルス患者数は、2002年に4156名、2003年に9862名と拡大し、死者数はそれぞれ284名、264名となっている(動物衛生研究所 西ナイルウイルス感染症の2004年最新情報)。2004年には隣国のカナダでも1127名の患者が発生し、14名が死亡している。他方、英国の新型ヤコブ病による死亡者は本年6月までの累積で141名となった(動物衛生研究所 英国におけるクロイツフェルト・ヤコブ病統計)。「ヒトの命は地球より重く、数値表現は適当でない」という反論があるが、私が主張しているのはその重い一人の命を守るために国家予算をどのように配分するかということである。数値を挙げずに予算配分をすることは、この間多くの問題点が明らかにされてきている。より高リスクの要因を制御するためにそれなりの予算配分をしないと、国民の生命は守れない。--http://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Allornone.htm

 「ヒトの命は地球より重く、数値表現は適当でない」派。
 数字は適当ではない、派は、他の客観的(?)指標を用いるのではなくて、たいがい、俺さま原理主義者なので嫌い。
 もっとも、私人として俺さま主義を唱えるのは推奨しないけど許容範囲とは思う。


 安全が確保できれば安心に繋がる、のは確かなのだけど、不当な(?)報道は

  • 低リスクな集団(外国人とか)を高リスクと誤解させ、不当な弾圧をもたらす
  • 高リスクな集団、施設を隠蔽し、対策を遅延させる

などの弊害がある。もっといえば

  • 本当に高リスクだったり、危険な状況を隠蔽する

という、陰謀論も考えられる。