雑記

Lenovo 0B47208購入

 自分的な「神」キーボードのThinkpadkeyboard 55Y9024、一枚は寿命?でブチ壊れ、もう一枚はヘタリが進んできたので「洗浄剤」みたいなものを吹きかけたら、それ、自動車のエンジンとかに吹くものでキーボードに吹いちゃいけないものだった…のでリタイア。
 仕方ないのでLenovo 0B47208 買ってきた。BT版は二つもってるが悩んだ末に有線版を買ってみた。

 「がっしり」使うためには、皆が好きなRealForceなんかが最高だとは思うのだが、「床で組んでいたPCに電気繋いで動作確認するんでキーボードを繋ぐ」とか、「使用頻度の低いサブPCをちょっと操作するので棚に上げていたキーボードを机の上に動かす」なんて場合は、やはり一枚で済むThinkpadkeyboardが一番かなあ。


売電さん自身が起きたので井戸へ行き、そこで雑種ドッグを撒いた(追っかけられたので)

わかりにくいたとえを考えた。
「井戸に硫酸と水酸化ナトリウムを等量いれて中和したものを入れる」
これは、仲間内がオフラインでいうのならともかく、SNSに乗っけたらAUTOだよね。



きょうの法則

言い出しっぺの法則

 言い出した人が汗をかいてリスクを背負う。成果はみんなのもの。
  結論:言い出さない

気づいた人がやる法則

 気づいた人が汗をかいて責任を背負う。成果はみんなのもの。
  結論:気づかない

個別最適の法則

 「信頼性に掛けるが、後工程が容易な手法」を採用し不具合が起こると怒られる。
 「信頼性に富むが、後工程が容易でない手法」を採用し、後工程が必要になる頃にはもういない。
(例:作業が終わったら配線とかネジをコーティング剤で固めるなど)

 結論:後工程は考えない


ほちいよほちいよ大きいケースほちいよー

主力機につかってるPCの micro-ATXケース、3.5" ホットスワップベイが4つHDDで埋まってる。合計56TBで、半分くらい埋まってる。
本当はHSBはもう一つあるのだが、ケーブル抜くときロックの押し込みが甘くてコネクタごと取れてしまい使用不能なのだ。
もうちょっとベイがほちい。外につけるという案もあるが、NASを実用的に使うには、最低2.5GbEが必要だろう。
現在のマザボに装備されていない2.5GbE(以上)のNICを指すには、なにかPCから外さないといけない。
MicroATXは拡張スロットが最大4。2スロット消費のVGAWiFi/BT、USB 3.2(Type-C)で埋まってる。VGAは外せないし、BTもUSBも外したくないし…


新型の高級マザボを買えば、2.5GbE NICも、WiFi/BT、USB 3.2(Type-C)もついているんで解決なんだけど、microATXは高級マザボが少ないんだよな。…