愚行権

http://www.open.sh/entry/20140923/1411463422
http://novtan.hatenablog.com/entry/2014/09/24/105753
行為は、「行為そのもの」「行為の『結果』*1」「社会的『影響』」で判断される。気がする。って、10回くらい書いた気がする。ITの発展で同じ行為であっても、「社会的影響」が増大したため、ペナルティーも増大してきた。昔なら、冷蔵/冷凍ショーケースに入っても、「商品の破損」や「食中毒の発生」など、直接的結果に結びつかなければスルーされていたかもしれない。昔なら許されていた行為でも、許容されなくなってきており、若者の行動を大きく制限するものになってきている。


 でもまあ、「社会的影響」は、二次的な「結果」ともいえるしなー
 隣家も遥か彼方という田舎なら、自動車を改造してエンジン吹き飛ばしても、自作飛行機飛ばして墜落させてもシャレで済むけど、開発が進み、隣まで住宅が建つようになるとそうもいってられなくなる。そんな雰囲気?

*1:ここでは、直接的な結果とする。『影響』と分離して考えるのはちょっと無理があるんだけどまあいいや