ニトロプラス 著作物転載ガイドライン

2014年6月2日改定。
http://www.nitroplus.co.jp/license/
これまで、大手メディアは禁止*1、エロゲブランドは容認、って姿勢だったが*2、今回、ニトロプラスは200部10万円を「趣味の範囲」と設定、それ未満を容認、それ以上を商業と考えて5%のロイヤリティを課す、と。


 そういえば、ちょっと前に、でじたろう氏が「アメリカ行って、資金調達するで〜」ってPOSTしているのを目撃した気がする。ちょっとした。その関連で、「デジタロウ=サン。あなたは、ニッポンで、ドウジンシを許可しているね。わたしも、ホビーで出版するから、ロイヤリティ無しでいいかな?」って言われないように規約を整備している可能性が微粒子レベルで存在すると邪推してみよう。

追記

 TPPによる、著作権侵害非親告罪化に備えてではないか、という観測には賛成。

*1:下のほうで集めたガイドラインは、ネット上での掲載の場合であり、同人誌の場合には当てはまらないかもしれない可能性はある

*2:注:エロゲ屋でも、ブランドによっては補足事項はあり、厳密に解釈すると、店売りや大規模販売は禁止している、って解釈をすることは不可能ではないかも