Maslow's Hierarchy of Needs

http://www.motorwarp.com/sinzbar/yukiwiki/wiki.cgi?memo_needs

アブラハム・マズロー(1908年〜1970年 A.H.Maslow アメリカの心理学者)は,彼が唱えた欲求段階説の中で,人間の欲求は,5段階のピラミッドのようになっていて,底辺から始まって,1段階目の欲求が満たされると,1段階上の欲求を志すというものです。

マズローの欲求5段階とは、以下のようになります。

1「生理的欲求」(食欲、性欲、睡眠、休養などの生命活動に直結した、基本的な欲求)

2「安全欲求」(恐怖、不安、不快、脅威、苦痛などの危険を避け、安定状態を保とうとする欲求)

3「所属と愛情の欲求」(人から愛され愛したい、集団の一員として集団に所属したいという社会的欲求)

4「尊重の欲求」(安定した自己に対し、高い評価や尊重、承認を求める欲求)

5「自己実現の欲求」(自己充実を遂げた人が、個性を活かし、真善美の高次価値を求める欲求)

 んー、21世紀になって、マズローマズロー言うのは、もしかしたらアインシュタインがホーキングで動物がポストモダンな現代に、天動説の意義を唱えるようなものかもしれないけど。
 ってあれか。当たり前すぎて誰も言及しないのか。

というわけで

 ある人間、ある組織が何らかの目的を掲げ、それを進行している場合、そのモチベーションはこんな感じに分解することができる。ある人の行動を、「それは愛の欲求ですね」「それは自尊心の満足ですね」「それは自己実現欲ですね」とラベルを貼ることは、恒常的に可能だと思う。ので、殺人犯に「あなたは毎日DHMOを飲んでいますね」というくらい恒常的。
 というわけで、便利に使われている印象。