"C#/Java on Railsと世界を変えつづけるメタオブジェクトプロトコル"

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060216/1140064918
守備範囲外なので、ちっともわかりません。あ、文章力の問題じゃなくて、fromdusktildawn氏がこちらの趣味範囲について理解できないのと同じで、ニッチが異なるということで。知りえない分野に、[fromdusktildawn]とか[オチは?]とかタグを付けてブクマするのも人としてどうかと思うので、ブクマは今はしない方向で。

あ、それから、最後に、ちょっとだけ注意点。メタオブジェクトライブラリで、根本的に新しいフレームワークをつくる、というのは、じつは、プラットフォームの正常進化で簡単に陳腐化されることがが多いです。メタオブジェクトライブラリで実装したくなるようなものって、そもそも、プラットフォーム自体が、不完全なものであるために、その不完全さを補うため、その必要性がある、という構造になっていることが、たいていだからです。HORBなんかがいい例じゃないかな。また、Ruby on Railsについても同じで、あれも、同じ理由ですぐに陳腐化しますよ。そもそも、進んでいる方向は、むかし、Object Relational Databaseが目指した方向と同じなんですよ。つまり、もともと、オブジェクトというのは、パーシステントとリレーショナルという二つの性質をデフォルトで兼ね備えているべきなのに、いま、それが欠落しているので、その補完をメタオブジェクトライブラリでやってるだけですから。

 と、知らないのに書くのもなんだけど、日記なので書いちゃう。
 メタフレームワークの必要性が、プラットホームの不完全さから発生するというのは面白いな。はてぶのタグが散乱するので、タグのスコープを定義し、また、タグの関連を定義する、という案をちょいと考えたことがあるが*1、タグ自体に属性を付加できればいいのかもしれない。いや、それは、自然言語が持つ不完全さに由来するのかな、とまあそんな感想。

*1:実は、自分としては困っていないのであまり関心はない