被FAV の推移

id    05/5/7  05/10/22  06/3/22  06/7/23  06/10/21  07/6/27  07/12/1  08/6/1
naoya  111   487   812   904   1028   1218   1304  1388
umedamochio  52   285   511   599   697   841   934  1088
jkondo  67   302   537   609   688   760   802  879
kanose  0   240   389   435   494   564   597  658
finalvent  27   218   335   376   400   496   548  611
miyagawa  0       224   277   333   407   509  582
otsune  0   121   225   253   313   377   426  518
HiromitsuTakagi  0               348   385  456
laiso  32   168   261   285   310   319   321  330
fromdusktildawn  0             235  369
Hamachiya2  0       161   204   223   294   338  369
lovelovedog    0   116   151   187   206   230   239  257
kowagari    23   134   167   176   178   196   202  210
amiyoshida    0   126   166   172   176   188   183  191

注 1*1 2*2


参考
http://d.hatena.ne.jp/yumizou/20080509/1210314164
http://d.hatena.ne.jp/kyo_ju/20080508/p1


元データ
http://d.hatena.ne.jp/shidho/


Excelからはてな記法
http://tetsu23.my.land.to/table.htm

*1:Idの選択や並べた順は、2006年頃の上位10名を基本として、適宜追加しています。

*2:2006年10月のfinalvent氏の値は、見当たらないため、適当な推定値を代入しています。

ドラム缶理論

ドラム缶はほぼ円柱形なので、地面に立てれば上からは円に見え、横からは長方形に見える。いま、二人の人が一本のドラム巻を上と横から見たとき、一人は「このドラム缶はまるい」と言い、もう一人は「いや、このドラム缶はまるくない。角張っている」と言ったとしよう。どちらも間違ったことは言っていないが、だからといって「ドラム缶の形は見る人によって違うのだ」などと総括して、さらに「唯一無二の客観的な『ドラム缶の形』などというものはありはしないのだ。すべては見る人の主観によって決まる。いわば、ドラム缶の形は見る人の数だけ存在する!」などと言い立てられるとちょっと困る。それは無茶というものだ。

http://d.hatena.ne.jp/trivial/20080607/1212820023

 ドラム缶の構造を疑う人は少ない。ただ、ドラム缶の価値については、いろいろな意見があるだろう。
 「ドラム缶があります」
 「なにスカしたこといってんだよ。こんだけの、ガソリンどうすんだよ」
 「ドラム缶はドラム缶に決まってるでしょう。あなたはドラム缶の客観的実在を疑うのですか」
 「だから火がつくと危ないだろ」


 書物の、文字列の実在について、疑うものは少ないだろう。
 「このページ、ほら、真横から見ると真っ黒に見える」
 という人は少ない。


 ガソリンエンジンの車にとってはガソリンは燃料だし、ディーゼルエンジン車には爆発物だ。
 もちろん、目的論的に、ガソリンはガソリン車の燃料となるが、方法論的には倫理的ではない、という人もいるだろうし、すべては夢幻、という人もいるとは思う。

docomoとapple

http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080607/p2
NiftyとInternetとか
PC-9801IBM PC互換機*1とか
旧来の大手メーカーのPCと、FMVやDellモデル、SOTECモデル(笑)とか
ISDNADSLとか
そんなのを思い出した。

*1:Wintel PCと言った方が正確?