人力検索で、中国・韓国に対する姿勢のアンケート

http://q.hatena.ne.jp/1162520946
数字がでてくるので、それを見てもらえばいいかな。
沢山いる日本国民の中の、ネット利用者の、はてなId使用の、その一部の、アンケート結果です。


終了。
ふー、びっくりした。
もっと、ノンポリシーな人が多いと踏んだんだけど。
2/3は、現行より接近するか、距離を置くか、選んでいた。
考えてみると、
「あなたの中国・韓国に対する姿勢を教えてください。 」
というタイトルを見た時点で、興味のない人はスルーして、ある人のみ回答ページをクリックしたのだろう。
「あなたがいま、関心があることは何ですか」
という質問のうち、対韓関係の質問を混ぜておく、ならよかったかも。
1:きょうの晩御飯
2:明日のお出かけ
3:対韓

みたいに。


あと、設問の細かな表現に問題もあったかも。
「現状維持でいいじゃん」と、投げやりに書いたけど、
「現在の、小泉・安倍路線を継承する形で、現在の政治的・経済的・文化的交流を維持する」
と書けば票が集まったかな。


もっといえば、現在の状態が真ん中、というわけじゃなくて、小泉路線以前に比較すれば右だし、北朝鮮の強硬路線、韓国の反日姿勢に比較すると、現在でも弱腰に見えるのかもしれない。アンケートって難しいね。回答していただいた皆様、ありがとうございました。ぼくは多数のサイレントマジョリティを考慮にいれる程頭がよくないのでこのへんで。

mixiでこんな足あとがついたら嫌だ。

http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20061101/1162311030

"「ハルヒ」の音楽ができるまでのお話"

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061030/112723/?P=2

斎藤 正式にオファーを頂いたのは、昨年の10月末でしたね。

名作の予感

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061030/112731/

でも、予感がなかったわけじゃありません。あのですね、アニメを作る京都アニメーションのスタッフの方々が、我々の所にレコーディング風景を撮りにいらっしゃったんですよ

某作品では、キャベツを撮りに行ったのだろうか。


新生児搬送に協力した粋な白バイ

http://childdoc.exblog.jp/4607970

途中、たまたま白バイに追いついたところ、先導して下さった。我々の前を行く車列の周囲をこまめに走り回って、上手に我々の進路をあけてくれた。トラックを退かせ普通車を退かせ、10台近くも先行車を誘導して下さった。最後のミキサー車を退かしたところで、行けと手を振って自分も脇に退いた。

このミキサー車の時は、対向車線も空いてるのに私らが追い抜いていかないものだから、怪訝そうに振り向かれた。当方の運転手が、拡声器で「赤ちゃんが乗ってますから鋲が踏めません」と申しあげたら、納得して、路肩の広くなったところにミキサー車を入れてくれた。あれはたぶんミキサー車の運転手さんにも聞こえたんだろうとも思った。

コメント欄がないBlogは鏡のない家

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/l50

211 Name: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] Date: 2006/10/31(火) 09:58:26 ID: zPfGNc9Y Be:
コメント欄がないってある意味恐ろしいな。
鏡のない家に住んでいるようなものだ。


212 Name: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] Date: 2006/10/31(火) 10:04:39 ID: 6XoT+zK4 Be:
そこに映るおのれの姿のあまりの醜さに魔女は鏡を全て割ってしまいました。

ここのことですね。

"角川書店、文庫「ダ・ヴィンチ・コード」責任販売の結果発表"

http://www.shinbunka.co.jp/

8月末までに発行した815万部(上・中・下巻合計)のうち、責任販売分は7割超の582万部。参加書店数は221法人・5083店舗。報奨金の支払い総額は約7000万円。書店法人別入荷数トップはカルチュア・コンビニエンス・クラブの約33万部。

 本は(通常)委託販売なので、発注を受けて印刷して配本して、売れ残ったら返本されて在庫負担になる。とりあえず鯖読んで沢山発注する書店と鯖読んで刷らない出版社との疑心暗鬼をなんとかするために、取り入れられた責任販売。ハリポの買い切り、ベストセラーの責任販売、電撃組にDL書籍、ケイタイ小説、さてさて。

戦闘映像 ⇔ アメリカ陸軍 ⇔ アメリカ空軍 ⇔ アメリカ海軍 ⇔ アメリ海兵隊 ⇔ その他

ツングースカたん。

Tanques de Guerra - Tunguska M1--http://www.youtube.com/watch?v=mas-92YHfOo
大口径機関砲すごい。しかしなあ、ツングースカ(およびそのレベル)の対空戦車を備えられる軍隊、どんだけあるんだろ*1

第二次大戦の映画?記録映像?のコラージュ

Segunda Guerra Mundial - Video--http://www.youtube.com/watch?v=r47_6T6xVqQ&NR

足尾銅山にみる、明治初期の技術水準

http://d.hatena.ne.jp/doublet/20061103#p3

この時代は溶接技術*1が未熟で、ボルト*2の精度も悪く、せん断強度も足りないので、橋はリベット打ちです。


リベットと呼ばれる鉄の釘を加熱し、これを接合部の貫通孔を通し、まだ熱いうちに叩いてかしめるのです。

 工場Aで作った部品と、工場Bで作った部品が、きちんとあう、なんていうのは、ほんの最近の現象なんだよな。ちゃんとした測定器、ちゃんとした工作機械、が無いと、サイズがぶれる。職人芸でカバーする国、治具やプロセスを工夫する国、10台作って一台廃品にする国、叩いて直す国、いろいろ。ちゃんと図面が読めるように、国は学校を作ったんだよな、と思った。数学がプロセスか答えかはわからないけど、動く戦車がいい戦車で、勝つ国がいい国です。足し算割り算ばかり教えると、ORとか暗号解読とか考える人間を潰しかねないのが難点か。

キャラクターの死について

200611-02 DIARY--http://home.att.ne.jp/wave/applepop/

"アキバBlog、2006年10月分アクセス解析 1471万PV。転送量は4348GB"

http://www.akibablog.net/archives/2006/11/blog_200610.html
なんか悔しいのでリンク。一日40万PV、といったところ。
語り口の柔らかさと、関連URLへの配慮が行き届いているところも。

*1:あ、ありません、と宣言すると敵に楽をさせるんで、ちょっとでも採用する意味はあるかとは思う

エロゲギネス

http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/05/47.html


確認せずに書くね。
最長は、ハロワ80時間。テキスト量だけだと上もいる。
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/text%2dsize


最大は、10GB必要な、とらハ1・2・3DVD。それなりのボリュームのエロゲx3に、ファンディスク同梱。もっとも、詰め合わせは他にもいくつかあるので、もっと大きな作品もあるかも。


スペックが必要なのは、らぶデス、か。とはいえ、シェーディングなど機能を切っていけば、なんとか起動したりしちゃうけど。DirectX9、ハイエンドが推奨された。


売り上げ、1995年〜だと、Fateが20万本コース。それ以前は資料なし。
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/rev%3a%e3%82%a8%e3%83%ad%e3%82%b2%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e6%95%b0


延期:「確定してから」か、「発表してから」か、そのへんが難しい。
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/rev%3a%e3%83%8d%e3%82%bf%3a%e5%bb%b6%e6%9c%9f%e5%9b%9b%e5%a4%a9%e7%8e%8b

今なら言える

 やわらか戦車、戦車がカッコいいので好きだった。
 重量感あるし。

Firefox2.0

 概ね快調。以前のVer.では、だんだんメモリ使用量が増え、1GBくらいになってフリーズしていた。メモリを2GBにしたらフリーズすることはなくなったけど、重い。いまのところ、メモリ使用量は常識的な範囲に(200MBくらい)

福岡いじめ自殺:事件後も別の生徒に繰り返す 同グループ

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061103k0000m040169000c.html

 中2男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した福岡県筑前町立三輪中で、この男子生徒をいじめていたとされるグループが事件後も別の生徒にいじめを繰り返していたことが分かった。学校側は遺族側に「再発防止を目指す」と繰り返しているが、いじめ対策が進まない現状が浮き彫りになった。


 誰かの行動を変えるには、強制力の行使以外に即効性はない、と思うのだけど、

「でもさ、『原因』はイジメられる方にもありますよ。」

http://blogs.yahoo.co.jp/taketake5433/3944962.html

つやの席で「せいせいした」と言ったらしいですけれど、その気持ちが

りかい出来なくもないのです。

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20061022/1161507804


 いじめ側に理解を示し、いじめられる側に『原因』を発見しようとする勢力があると、強制力の行使は難しいんだろうな。
 それとも、いじめの再発防止を目指す声がマスコミやネットに多いけど、これはラウドマイノリティーで、いじめ、楽しいじゃん、というのがサイレントマジョリティーなんだろうか。


 ふー、びっくりした。

"社会保険料負担の国際比較"

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04/s0419-3c6.html

社会保険料負担について国際比較すると、我が国はアメリカやイギリスと同じ水準であり、ドイツやフランスと比べると低い現状にある。

 んー、右でも左でも、高福祉・高負担か、低負担・低福祉にするか、あとは所得の高低、年齢、などによる「再分配」をどの程度行うか、そういう議論なんだけど、「○○国はあんなに高福祉です。日本も見習いなさい」「えー、高負担じゃん」「そんなとこまで見習う必要はありません」というコメントのやり取りをみたことがある。