グレアムは共依存はみだしっ子論考

http://d.hatena.ne.jp/ghoma/20060212
グレアムの行動は結構謎だった。

ライブドアニュースのデジカメ記事の実写作例レベルの低さ

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060212/lddigicame
メタに考えれば、誰がこの写真にOK出したの、という話になる。
具体例になると、撮影者は、撮影後の"写真"を想像して撮影せず、自分の肉眼でみた風景にシャッターを押している。人間の目は、ダイナミックレンジが広く、自動でズーミングを行い、しかもピントや被写体ブレは自動修正なのだ。だからフレーミングが悪かったり、背景が白飛びしていたり、ブレていたりする。しかしまあ、実はそういう芸風なのかも。

2chニュー速クオリティ -VIP-:色えんぴつを擬人化♀してみる

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50494761.html
群青色というと(以下略
みずいろというと(以下略
銀色というと(以下略
青紫というと…RR!

浅いっぽい

http://asaippoi.exblog.jp/d2006-02-12
莫大な更新量に感動した。

「オタになってまで3次元を引き合いに出している段階で」「3次元を捨てきれていない」

http://blog.livedoor.jp/valdish05/archives/50344838.html

一度頭をクリアにして考えてみてください。捉えようによっては、電波男は3次元の愛に敗れた男が、オタクの皮を被って3次元批判する本に見えてきませんか?

カップルで科学の話をして楽しいか?

http://d.hatena.ne.jp/doublet/20060214#p1

そういえば数年前のセンター試験で、街中に買い物に行って「ダイアモンドがsp3 炭素から成る」とか、喫茶店で「コーヒーに入れる砂糖のモル数はどのくらいか」とかを話題とするカップルの設定があった。

そんな話をして、そんなに楽しいのか?

萌え。そのうち、渋谷のスタバでr君の相談をするカップルとか登場するかも。「ベットにぶつけた怪我は大丈夫かしら」「ぶつけた記憶があるなら大丈夫じゃね?」で、ケイタイが鳴ってチェックすると、トラバを受け取っていたり。

タグが使いづらい話

http://oberheim.velvet.jp/archives/e000293.html

タグに未来があるとすれば、何らかの標準化が行われた時だろうか。無差別なラベルではなく、ある特定の情報を明確に定義するスキーマが用意されれば、もう少し楽しい未来があるのかもしれないけれど。

標準化というと、ICD10みたいな?
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/ICD10/
それとも、図書館の日本十進分類法みたいな?
http://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/NDC.htm


(中略)

 ある程度、興味の範囲が定まった「個人」においては、個人のスキーマでブクマするのが効率的だと思う。ここで、
・個人のスキーマを統制するツール(外部から提供されてはいるけど)
・集団(興味を同じくする人間)のスキーマを統制するツール
・全体のスキーマと、集団のスキーマと、個人のスキーマを統合するツール
が供給されればいいんだろうけど。


 たとえば、もし、私が[NTR]とタグを打てば、何人かのブックマーカーは理解するだろうけど、ほかの人間にとっては無意味だろう。かといって、
[文化][ゲーム][18禁ゲーム][シナリオ分類][欝展開][寝取られ展開]
と、いちいち欝、じゃなくて打つのは非効率的だ。自分のブックマーク内での表記のゆれ、[NTR][寝取られ]、とか、[KNEG][SNEG][KNEG?]とか、を統合し、部族内でのタグを統合し、かつ、他のユーザーからは、上位タグに統合される(つまり、別のスキーマから検索をかけると、[NTR]タグは[ゲーム]タグに統合されるとかね)ようなスキーマを提供する、そうすると、誰かにとって楽しい未来が待っているかもしれない。

追加:

タグ自体にタグを付ければいいじゃんと考えていたが実は既に実装されていてしかも失敗していたのであった( ;ω;)http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030731

という指摘を、asitaki氏より頂く。非常に参考になりました。
どうみても車輪の再発明です。本当に有難うございました。

"今年、流行が期待される美少女ゲームのテーマ"

http://www.hatena.ne.jp/1139193327

今年、流行が期待される美少女ゲームのテーマとそのコンセプトを紹介してください。

 ゲームを紹介するだけではポイントが出ません。ユーザー動向の変化などが知りたいのです。

 一般ではこう言われているが、自分はこうだと見ているというあなたの力説を待っています。

 ---デジタルトキワ荘、PCNEWS、アキバブログなどの情報サイト紹介は不要です。

 釣り人が去った釣り場で泳いでみる。

基礎データ

 

rev:エロゲの販売数

エロゲの販売数の変遷。萌えユーザー、ポルノユーザー、ライトユーザーの総計なので、小さな集団の動向を見る場合には注意が必要。

2005年ベストエロゲ

あちこちのサイトでの投票結果。ネットユーザーの人気を示す。売り上げとの乖離が特色。

2ch葱板ベストエロゲ1999〜2005

http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/besteroge.html
2chのネタ・業界板という、極めて狭い世界の投票。先鋭化したユーザーの動向を示す。

データの分析

 って、データ読んだほうがはやいと思われ。
 2000年あたりを境に、売り上げ上位から陵辱ゲーが減少している。陵辱ADVから、萌えNVLへと趨勢が動いていることは、書くまでもないだろう。それとともにシナリオが長大化し、大作化が進んだことも、書くまでもないかな。

今後の観測

リリース情報

 現在、大作のリリース情報はあまりない。TYPE-MOONは昨年暮れにFateHAを出したばっかりで、新規タイトルを出すまでにはそれなりにかかると思う*1Leafも323麻雀という、大作でないタイトルを予告しているし、Keyのリトルバスターズくらいだろうか。このタイトルも、ライトユーザーに振っているような気もする。
 オーガストも、昨年秋に出したばっかりで、次回作の予告はされていない。Ageのオルタがリリースされるが、これは、2006年のトレンドというより(以下略)。

気が向いたら(以下略)

*1:月姫商業版という話とか、Fate家庭用という噂もあるし