医療評論論

 診療報酬削減に関して、いろいろBlogで評論を見かける。医師が減ってやーん、とか、医師ガンガレ。超ガンガレ。とか、そういう話は見るが、どの程度の医療を実現するには、どの程度のリソースが必要で、現在の充足率がどのくらいで、という論はあんまり見かけない。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50239347.html

問題は、患者達が力を入れて分野に医者達が力を入れてくれていないこと、だろう。

 これは疑問符だなぁ。
 金か票になれば、民間か体制は投資をするだろう。引用元が想定する分野には、患者は「力を入れる」とは思われていても、「金か票か」を出すとは思われていないわけだ。だから、カネを出す美容には医師が力を入れる。

"どうやったらアクセスが集まって人気者になれるだろうか?"

ネタにマジレス。いや、ネタレスか。


ニュースサイトだと、アクセスとキャラは反比例する。
Blogだと、アクセスとキャラは比例する。
Blogとニュースサイトだと、アクセスは一桁違う。
(全部根拠無し)


 サイト論は大手サイトが山盛りで提供しているので、ここで書いても仕方がないのだけど、でも書く。情熱とか、努力とか、結局はリソースの投入なんだろうけれど、その上での最適化っていうのはアリだと思う。自分がインスパイヤでレスペクツなのは、

http://d.hatena.ne.jp/Su-37/
http://homepage1.nifty.com/maname/

 この二つのサイトで、ニュースの紹介とコメントを簡潔にまとめ、自分の意見や考察は、「続きを読む(はてなの機能)」で隠蔽したり、Blogにまとめて隠蔽している。管理人の長文が、ニュースのノイズになることを回避する良い手法だと思うし、逆に、管理人のキャラが立ちづらいニュースサイトでキャラを売り込む手法としてもよいと思う。


ということで、最適化としては
・メインのサイトはニュースサイトのように、定式化。
・冒頭は日記。簡潔に→長文は、「続きを読む(はてなの機能)」か、別Blogにて。
2chのClipを目玉商品に。メインのページには、興味を持たせる部分のみ設置し、「続きを読む(はてなの機能)」か、別Blogにて。
かな。
はてなidをとって、喧嘩をふっかける
という手はあるけれど、諸刃の剣なので素人にはお勧めできない。


 ニュースサイトで早耳なのは
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/
http://imagado.sakura.ne.jp/
あたり。


http://wsn.31rsm.ne.jp/~chapel/
こちらのサイトは、イラストは巧いしネタの採取にも独自性があって*1、コメントも面白いのだけれど、素人が真似して真似できるものではなさそう。

ということで

*1:すくなくとも自分にはそう見える

なんか不条理を感じる予算使途

http://wsn.31rsm.ne.jp/~chapel/

243 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/30(水) 12:48:07 id:T7qfVG6H0
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の造船銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」の制作費 ←────────ここ
    127億円 小惑星探査機「はやぶさ」本体の開発費

 

「邪神ハンター」を妹に読ませたら

昔見た記事だけどクリップしておく。
LIGHT-NOVEL JOKEJOKES
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039803222/102-

102 名前:発端(Beginning) 投稿日:03/01/24 04:22
それはある一人の雑談住人の愚痴から始まる……

 122 :イラストに騙された名無しさん :03/01/22 21:55
 先週友人に「邪神ハンター」by出海まことの1,2巻を貸したが、
 昨日自宅で妹に通学電車で読む本を何冊か貸してくれと言われ、
 他の何冊かと一緒に貸してしまったそうだ。まだ読んでなくて、
 普通の退魔モノのライトノベルだと思い込んでたそうだが、
 さっき内容を聞いて蒼白になって帰っていった。
 その妹が本日持ち出したかどうか知らんが、やっぱ妹は怒らすと怖いのかなぁ。

 >>126続編
 ナポレオン文庫的展開……
 気が付いたとき僕は下着姿で手足をベッドに縛り付けられていた妹は僕が起きたこと
 に気が付くと起きたじゃあ最後の一枚を脱がせてあげるといって僕のぱんつをずりお
 ろしたふーんたいしたことないのねと言いながら僕の大事な部分を蔑んだ目で見下ろ
 した口に入れられた布切れのために声が出せないが僕は屈辱と快感に全身をひくっつ
 とさせてのけぞったお兄ちゃんにも私が感じた恥ずかしさを味あわせてあげるそうい
 って妹はデジカメを取り出した…

 コバルト文庫的展開……
 「お兄様さようなら」そう言って妹は邪神ハンターに挟まったロザリオを私に手渡した。
  頭が真っ白になった私は機械的にそれを受け取った。「お兄様ともうお話することも
  ないでしょう、お元気で」妹は振り向きもせずに去っていく。思わず手を出して引き
  止めようとしたができなかった。桜の花が降りしきるなか、大粒の涙があとからあと
  から流れては落ちた……。

 ソノラマ文庫的展開……
 「お兄ちゃん覚悟!」そう言いながら妹はビームガンを撃ってきた。我が妹ながら正確な銃撃だ。
 耐レーザーコーティングの防弾チョッキを着ていなければ、風穴が開いているところだ。俺は0G
 環境を利用して壁を思いっきり蹴って廊下に逃げ込んだ。逃げながらワイヤを張りトラップを仕掛
 ける。10万ボルトの電撃付きワイヤだ。あの妹でもこれに引っかかれば黒焦げだろう。しかし俺の
 見通しは甘かったようだ…油断した俺の目に飛び込んできたのは重機動歩兵装備で背中のロケット
 パックを噴射して突っ込んでくる妹の姿だった。

続きを読む

"酔いつぶれた彼女とその女友達に性的暴行した男検挙"

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/30/20051130000047.html

 ソウル東部警察署は30日、一緒に酒を飲んで寝ていた彼女とその女友達らに性的暴行した容疑でヤン某(24)を拘束した。

 とかなんとか特定アジアネタでどうこう、としようと思ったけど、どうみても日本の方が旗色悪い。きっと、あちらの掲示板では地震で倒れるビルの数を賭けてるぜきっと。

責任とか権利とか

 責任とか権利とか、そういう話をよく目にするけど、担保なしの責任とか財源のない権利って、実効性があるの?昔は、社会的信用って大事だったから、一定の担保にはなっていたけど。

智代アフター

の感想を書こうとしているときに、”ブリコラージュ”の解説を調べたくなった。
で、
http://blog.kansai.com/itupatu/58

車のタイヤを再利用した南アフリカのサンダル(最近、同様のものを「BEAMS」で見かけました。フランスBOSABO製。結構色んなところで作ってるみたいっすね。ケニアとかベトナムとか。)

 今の若いもんはホーチミンサンダルを知らないのか。戦争を知らない子供達*1


参考:インドシナ用語辞典
http://www.indochina-war.com/yougo.htm



そこから、国立民族学博物館のサイトへ。
http://www.minpaku.ac.jp/special/brico/concept.html

民族学者のレヴィ=ストロースは、未開社会特有の思考法にブリコラージュという言葉をあたえました。目的や概念に即して手段を講じる近代科学的なアプローチに対して、未開社会では、ありあわせの道具と材料を元に何かをなしとげようとする。カレーライスをつくろうとして材料を買いそろえるのではなく、冷蔵庫のなかのあり合わせの材料でつくるお総菜のようなもの、といえばわかりやすいでしょうか。

この展示の目的は、ブリコラージュを糸口にしながら、現代人のかかえるアイデンティティ・クライシスや生きる意味の喪失感に対して、人間性の回復を訴えることにあります。かつて未開社会がかなえてくれた統合的な人間像は、すでに私たちの元にはありません。現代社会は、生きることが同時にその意味の解決をもたらしてくれる社会ではないのです。展示の背景にはひとつの社会イメージがあります。それは、社会の理想にあわせて、個人が無理をしなければならなかったり、リストラをしたりするのではなく、生きる目的をもった個人の、あるがままの個性の集合を前提にした社会。つまり、ブリコラージュな社会への夢です。

 主人公の朋也は、CLANNAD本編では電気工として、インフラ維持に従事する。ところが、智代アフターでは、廃品回収業。単に、芳野祐介を出したくなかっただけかと思っていたが、朋也がやっていることは、ブリコラージュっぽい。パーツをばらし、異物を取り除き、カーボンブラシを交換し、センサーを直結し*2、電気製品を修理していく朋也の姿に人間性の回復をみる。どうみても器用仕事です。
 これから親方にテレビの修理を学ぶらしい。電解コンデンサの寿命と、高圧コイルに注意してね。でも、電気製品がどんどんブラックボックス化していくのは寂しいだろうな。

*1:冗談です。解説はしないけど

*2:実はこの表現は不正確なのだが

カトゆー家からいろいろ

propeller、新作はるはろ!発表
http://www.lostscript.jp/html/main.html
公開されたのはこのくらい。


タイトル はるはろ!
ジャンル 学園青春恋愛レジスタンスADV
企画・シナリオ 荒川工J・さいろー
原画 ことみようじ
音楽 Blueberry&Yogurt

ろすくり、蠅声の王の発売日、2006年01月27日(金)に決定。
http://www.lostscript.jp/html/main.html


アボガドパワーズ代表、浦和雄氏について、ろすくりの大槻氏から。
http://lostscri.temporarydomain.net/diary/staffdiary.html