2005-10-23から1日間の記事一覧

不良ツンデレ

web

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051023/p1 ◆不良ツンデレの8大条件影があって不良っぽく、男子にツレない(=自立している)けれど可愛い 汚れても汚しきれない清純な姫っぽさを持っている 女友達も少なくて、コミュニティからは独立している オタク少…

ゾイドEDの新Ver.が凄い

web

http://wsn.31rsm.ne.jp/~chapel/mt/archives/200510/23-182627.php 755 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/10/23(日) 09:11:11 id:BBs0Q6yI0 ttp://www.fileup.org/file/fup45546.wmv.html(pass:vip 映像サイズ中) どう見…

 最近はタイトルの最後がエクスクラメーションってのが多い気がする。(ex:はぴねす! ぼーん・ふりーくす!)

web

http://d.hatena.ne.jp/Su-37/20051021#1129948415 カタカナ語をひらがなで書くとちょっとエロゲのタイトルっぽい http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114594123/l50

"似非詩人がモテる!":文芸少女をゲトするには。

web

http://miracle.seesaa.net/article/8270113.html こうして文芸女子と結ばれても、 地味目の女の子でも自慢出来るカレシが付くと一気にブレイクして 体のあちこちにピアスしてみたり、 赤裸々に自分のセックスを語りだし見せびらかし 地味なイイコチャンだっ…

結核利権

web

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/10/post_37dd.html 少なくとも、結核を特別なものとして扱う必要はなさげ。もちろん、発生時にはきちんとした対策が必要だけど。 なんていうか、南方での戦病死を、不完全であった医学の所為とし、補給…

"オタクに支持されるラブストーリー、支持されないラブストーリー"

web

http://d.hatena.ne.jp/Wata_harawata/20051017/1129563033 やっと分かったのです。それは往々にしてそういった類のものが「現実的な非現実」だということ。 どういうことかというと、別に戦争状態だったりとかではなくて、今の世の中の延長線上に非現実的な…

"友だちいないと不安だ症候群につける薬"

web

http://blogs.itmedia.co.jp/geek/2005/10/post_b1e7.html だけど、氏の著書を賛美する人たちは、なんか危ない。 キモい*2人とか楽しく生きていない人に多い。 氏は自分の人生の暗の部分を修業期間とか充電期間と称して自己肯定する。 そして上記のような現…

http://blogs.itmedia.co.jp/geek/2005/10/post_b1e7.html メイドカフェブームの火付け役といえば、秋葉原のドンキホーテ5階にある「@ほぉ〜むcafe」ではないだろうか。

「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか:「新本格ミステリを青春小説として読む」

web

http://www.big.or.jp/~solar/unlocked.html 近代国家の形成過程で動員されるイデオロギーとしての「青春」と、その文学表現である「教養小説=成長小説」が終焉するのは、常識的な理解では第一次大戦後のことだ。青年が成長した果てに到達するはずだった「…

ペニスは偉い.wmv

web

ttp://www.geocities.jp/oresama_ism/movie/sunrise_sunset.wmv via http://vipper.orz.livedoor.biz/archives/50162912.html ワロス

"人の共感を呼ぶとはどういうことだろうか?"@「4浪暮らし」

web

http://blog.livedoor.jp/tunagaru/archives/50164187.html そのようなブログ、たとえば普通のブログで単純にアクセスが一日300〜500は固いブログとは何がどう秀でているのだろうか? キャラが弱いBlogは記事を見に、キャラが強いBlogはキャラを見に来…

認知科学の歴史

web

http://d.hatena.ne.jp/deepbluedragon/20050729/p1

トレスに対する講談社の判断

web

http://miracle.seesaa.net/article/8436247.html#comment いくら擁護しようが、 今はこのように何かと戦争したくてウズウズしてる連中が 数え切れないほど存在する。 ずうずうしく開き直ってしまったりmixiで愚痴を言うと その発言がどこかの誰かに拾われ …

ピエール・シモン・ラプラス『確率の哲学的試論』論

web

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1009.html こうしてナポレオンとラプラスは(そしてベートーベンは)、「全体というシステム」を記述したいという理念と野望を、まったく同時期に現実化したわけである。 もっと重要なことは、そもそも科学ははたして…

脊髄反射で行こう。