雑記

マクロとミクロ

"新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち"
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84256



ナチスの政策は粉飾というか、外部性というか、持続性のないもので破綻不可避であり「30年くらいナチスを研究してるけどナチスの政策で肯定できるとこないっすよ」は正しいと思われる。
「禁煙政策はどうなんだ」的な議論は、「それはミクロな改善であり、ホロコーストや他国への侵略というマクロレベルで並べる問題でない」って返答になるのだろうな。「ナチスの禁煙政策は反ユダヤ主義および人種差別主義と結びついており、単純な健康増進政策として扱うべきでない」という回答例もあるだろう。

融通

https://twitter.com/TomoMachi/status/1408803951739211776

「お金持っとらんばってん食いたか」クッキー1個(148円)盗み男逮捕

この件について僕が「自分だったら爺さんは放免して148円レジに入れておしまい。逮捕するならもっと巨悪を」とツイートしたら「万引を擁護するな!」と激怒してる人、多くが現政権支持なのが興味深い。

物語だと、翌月に爺さんが仲間とやってきて「私はクッキーを頂いたものです。あれで危機を脱した私は財産を取り戻したのであなたに100億円あげます。さあ、執事君。」「畏まりました。こちらが書類です」ってハッピーエンドになる。
実際は、翌月に爺さんが仲間とやってきて「ここはクッキーがタダで食べられるコンビニと聞いたんだけど」「ワイも食べに来た」ってなる予感。「そんな無理だよ」「なんであのときよくて今はだめなんだ。説明責任を果たせ」「あいつにたべさせて俺に食べさせないのは差別だ」