センター・サテライト式 の病院システム   が成立していない理由を考えてみるのも頭の体操


病院を、例えば、赤と緑と青の三大チェーンに統合するわけだ。
単なる包帯の交換とか、同じ薬の継続なら、7時から11時までやってるサテライトクリニックで実施。たんなる風邪とか、花粉症くらいなら、サテライトで対応。ワクチンも打てるかな?町に1つくらい。


サテライトで対応できないような病気とか怪我は、4階建てくらいの病院で対応。当然、カルテなんかはPOSで繋がっている。CTとか、このへんから装備。こちらは救急は24時間営業。市に1つくらい。


"アリオン"とか、"電荷を帯びた粒子"とか、そんな名前のセンターが、中核都市に1つくらい。臓器移植とか、このレベルで。



で、これらはPOSで統合されていて、本部で常に監視。チェーンのバイイングパワーは強大なものになり、価格引き下げに寄与するだろう。費用対効果も、わざわざ研究して論文を書かなくても、下手すると毎月自動的にクラウドから出力される。

基本的に、「センター」とかに就職するのではなくて、チェーンに就職するため、上級職は転勤は不可避。就職→離職 の繰り返しよりは、籍をチェーンに置いたまま、週のうち1日は、センターからサブセンターへの出張、みたいな方が便利かな。

このシステムでは、職員の技量は、システムで担保。一定の技能を習得すると旗が貰えるわけだ。偉い人は、ブレザーの胸が旗だらけw*1




っていうシステムが、今現在、出来てない理由を考えてみるのも頭の体操。






ライバルとして、インターネット医療サイトが密林のように肥大化し、そこにライフログが蓄積、具合が悪くなると、そこに症状を入れる。そんで、"神託"が出るので、それを頼りにリアル病院とか医院に行き、サイトの方がリアル病院とか医院に事実上の指示を出し、その通りに検査診断治療*2。ユーザーは、「下手な医院に行くより、密林のようなサイトで神託もらう方が、速くて正確で安いわ」ってサイト経由を好み、患者の減った医療機関は、サイトの下請に応募し、どんどん医療サイトが拡大していく…


っていうシステムが、今後登場する確率を考えてみるのも頭の体操。

*1:当然、それにとらわれない、スーパー技能の持ち主は別途評価されるような気がする

*2:当然、外れ値が出たら例外処理ね