Lexus LF-Aを見かける

いや、展示されてるのだけど。流石に路上ではない。
2chなんかを眺めると、世界限定500台、うち日本が150台くらい、あっというまに完売とか。

ポルシェのカレラGTは、1500台予定で1300台程度で生産終了らしい。
フェラーリのF-40は、

当初発表された生産台数は350台ないし400台であったが、フェラーリは殺到するオーダーを鑑み、急遽F40を増産することで対応。結局1992年の生産終了までに1311台

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BBF40

だし、

アストンマーチンのOne-77は、限定77台がすでに完売したとも伝えられているし。
http://response.jp/article/2009/12/24/134168.html

IEEE-1394

それまで、ストレージ系のメインIFとなると思われていたが、Appleが1ポートに$1の課金を発表した途端、プツン、と未来が切れてしまった、と思っていたが、

EEE 1394は複数の企業にまたがる複数の特許技術が採用されており、当初、その利用には個別にライセンスを受ける必要があった。一方で類似規格であるUSB では、デバイスの製造には製造者の申請こそ必要なものの、特許使用料自体は無料であった。この事により多くの中小企業が参入の難しいIEEE 1394ではなくUSBを選んだと言われており、USBを用いた玩具など幅広い製品が発売された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_1394

このIEEE 1394に関する複雑な特許問題は、早くから特許を保有する企業群の間でも問題視されており、1999年5月には共同ライセンスプログラムを発表し、1デバイスあたり1ライセンスで25セントの特許料支払いで解決できるようになった。ただ、1デバイス1ライセンスであるため、1企業1ライセンスと単純なUSBほどの広がりは見せていない。

という話なのね。