保証範囲の問題

  • 現状渡し。説明、動作保証なし
  • 初期不良7日間
  • パーツ保証1年間
  • 動作保証(相性不良時返品可能)
  • 製品保証 1年間
    • 故障時配送対応
    • 故障時オンサイト対応
    • 故障時オンサイト対応 24時間
    • 故障時オンサイト 24時間 代替品
  • 運用保証 サービスマン派遣
  • 運用保証 ダウンタイムの利益補償付


 と、保証範囲にはいろいろ考えられる。
「返品にて購入代金返却だって?甘いよ」
と叫んでいる人は、自分がその立場になると
「俺は甘いこと言わずに、利益補償するぜ」
と言わず、
「代金返還だって?甘いよ。買ったお前の自己責任だろう」
と言いそうな気がする。
結局、どの水準を「当然と考える」かは、社会通念の問題で、善悪ではない。ただ、自分に甘く、他人に厳しく、というルールを誰もが採用すると、それはルールの意味が無いので困ったものではある。


 まあ、セロリン鯖 49800円、いや、2008年ではこのクラスでも十分なスペックかな、中古のPC19800円に、ダウンタイムの逸失利益補償つけるのが当然だ。甘いこというな。自分の娘がPC使っていてそれまで書いていたレポートが消えたらお前はどうおもうのか。とか、そんな時代になったら、中古PC屋はやってられないよな、と思う。



 と書くと、「お前は中古PC屋の回し者か?」と言われそうだけど。