←こんなタグを考えてみた。

 素晴らしいことを書くときには
 [Lawful]とかタグをつければいいのかな。

手っ取り早く新規Favを獲得する方法

 さて、被Favで優劣を競うゲームが開催されているようだけど、手っ取り早く新規Favを獲得する方法を考えてみた。

  • ブクマせよ : Hot100エントリーを眺めて、三つおきくらいに、人間BOTと化してブクマする。
  • タギングせよ : タグはお勧めタグで。
  • コメントせよ : コメントも3つに一つはいれよう。3秒でコメントが思いつかなければ、本文から引用。
  • 1Getせよ : オタク系なら、ニュースサイト。はてな系なら、トップページの新着日記。只単に1Getが目的なら、
    • ブックマークにブクマ
    • ブクマコメントにブクマ
    • Blogコメントにブクマ

なんかもあるかも。

はてな鉄道網

 ニュース平原は活況を増し、徒歩で歩くには大変になってきた。
 ここで、躍進を遂げたのがはてな鉄道網。
 アカウントを貰って、自分の好きな所に線路を敷く。すると、自分の好きなニュースへのアクセスが便利になるし、他人の路線へ行くと、他人の好きなニュースへのアクセスが便利になる。アルファな人は、定期券を一杯発行するわけですね。すると沿線が賑わったり。

  • ボクの家に電車が通らないよ!

 歩くといいですよ。

  • 私は気が付いた。鉄道輸送のベクトルを合成するとゼロになる!鉄道輸送に意味は無い!!衆愚である!!!

 という、仮想敵を捏造する芸風もどうかと思う夏の終わり。

ストレス解消

 文章の内容、という、コンテナの中身、と、そのコンテナをどう運用するか、という問題は同一でないんだけど、そのへんのアレは混同すると吉。
 「有難い本の四隅をガムテープで止めて、キライな相手に投げつけて、有難く読め」
 という手法。


 さて、人倫の倫理とか感じる感情とか俺俺とか、そういうものはコミュニティーの成立が前提じゃないかと思います。コミュニティーでは、私的領域と公的領域があって、公的領域の代弁者となれば、特権的地位を得られるわけです。

  • 私は私として、国を愛するから、キミもキミとして国を愛せ

という愛国者はいいのですが、時折出現するのは

  • 私は愛国者である。から、国の代理人である。キミは国の言うことに従え。つまり、私に従い、国の為に尽くせ。つまり、私に尽くせ。

という人間で、そういう人ほど日本の中心(千代田区のあたり)で愛国を叫んだりします。
(国、の代わりに別の言葉を入れてもいいでしょう)


 基本的に、「私」たちが、それぞれ「私」として何かを考えるのがいいとおもうのですが、往々にしてコミュニティー同士が、「公」の座を獲得しようと、確認しようと闘争を行なう日本の夏。


http://anotherorphan.com/2006/08/_kagami.html

1.僕は、「子猫を殺すのは可哀想」と思う気持ちは否定していません。

2.ですが、その気持ちを人に投げつけるとき、どうしてそれが独善的な様相を帯びるのかが問題です。

3.批判をされる前に、ちゃんと要旨だけでも読解していただけたらと思う。

4.長大なエントリを引用で埋める前に、自分の言葉で話して欲しい

同じ肉

http://d.hatena.ne.jp/kaien/20060824/p2

それとも、いま死んだばかりの肉を見て喜ぶ心理は異常だけれど、きちんと調理され、パッケージングされた食品を見て喜ぶことは正常だということだろうか。どっちもただの肉なのに? それはちょっとおかしいべさ。

 大災害が起こったら、ただの肉を見て喜ぶと楽しいと思うよ。
 ドイツを旅行するときは、卍を書いたTシャツを着て、右手をまっすぐ、こう、斜め上にあげて挨拶すると楽しいよ。ただの記号だし、ただのポーズだよ。


 正義を大義名分とした魔女狩り、そういうもののアンチテーゼに「偏狭な正義」の排撃を用いているのはよく分かるのですが、悪い意味での相対主義に読めてしまうところがあったり。

"カリカリモフモフ"

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/27ceb08814b16655936d029d23846949
我々が、それなりにメロンパンが好きなのは何故か。
至近要因として、カリカリしたものを食べることが、快感に繋がる、ことを指摘できるだろう。
(モフモフした部分と交替で食べると、カリカリがさらに美味しく感じられるという)
究極要因として、カリカリしたもの、つまり火を通した食品(乾燥した食品)を食べることが、生存に適していた、と推定される。
(ドロドログチャグチャが好きな遺伝子は、食中りで淘汰されちゃったに違いない)
(年齢によって嗜好が変わるのは興味深い現象だけど)


至近要因と究極要因の説明、と考えて、検索してみたら
http://d.hatena.ne.jp/deepbluedragon/20060821/p1#c
なんか荒れている。


 個人的には、遺伝子(ゲノム)に書いてあるのはタンパク質の遺伝子(Gene)だと思っているので、あたかも遺伝子を縦読みすると愛国とか利他とかメロンパンとか書いてあるかのような議論はアレ。モノを噛むと、圧力センサーが働き、カリっとすると(圧力センサーの出力を微分しているのか、それともセンサーの構造がそうなっているのかは不明)、気持ちイイ入力に繋がるよう配線してある、そう考えたほうが簡単だと思う。社会的なあれこれも、「共感の切断に対する不快感」みたいなプリミティブなパーツが存在し、可愛い動物が殺されたり、子供が虐待されたりしたときに発動する、と考えたほうが、「非自己を認識し、自己保存本能に反しても、非自己の利益を優先する」と考えるより簡単だし。で、至近要因、つまりプリミティブな欲求に従うことで、集団の利益を最大化できるようなシステムが「残った社会システム」なのだろう。
 で、人間は、プリミティブな欲求に従う(ことで、利他的、道徳的、倫理的に優れた行動をとる)ことを、「利己的」と表現すると、北極圏に住む大型哺乳類氏の様に叩かれるので、ちょっと表現は難しいかも。あと、私がここでカタカタ書いていることは、「俳句は約17文字のひらがなで表現できる」みたいなことで、ひらがなを覚えれば優れた俳句が書けるとか、俳句は文字列に過ぎない、とか、そういうことではないと逃げをうっておく。人間は、炭素と水素と酸素と微量元素のカタマリだけど「過ぎない」とは思わないし、セカイは電子と陽子と中性子と、ニュートリノフォトンとトラペドヘゾロンと…に「過ぎない」とも思わない。

idがiris6462氏のラノベ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20060823/1156338571

以前指摘された問題点。

1. ト書きっぽい
2. 句点の位置がおかしい
3. 比喩表現がくどい
4. 指示代名詞が多い
5. 改行が少ない
6. 主人公「桐原息吹」の性格が、途中から変わっている

 まず、数行でサマリーを書いてみるといいんじゃないかな。サマリーで興味を示した人は、本文も読むんじゃないかな。
 あと、個人的には、カメラを意識してみるといいんじゃないかな。遠景で、ナレーションが入る構図、近景、そして主人公の目線にカメラを置き、主人公の独白で進む場合と。