追記:ブクマコメントへの反応

 9割君は、朝日新聞天声人語を読んでいて(ちょっと古い?)、岩波こども新書も読んでいて、哲学に関する意見をいくつか知っている筈です。小学校六年生でも。だから、論説文の読解問題を見た場合、筆者がどの立場を持っていて、どういう結論なのか、それを頭の中から引っ張り出し、文章を読みながらキャリブレーションするわけです。もちろん、間違えることもあるので、その辺を校正していきます。
 8割君は、論説文問題を一杯読み込んでいます。だから、同じような問題と回答を引っ張り出します。もし、それがいままでにないパターンであれば、それが彼のデータベースに登録されます。
 7割君は、哲学についての知見を知りません。したがって、文を丁寧に読み、文中で文意を量って回答を作成します。この能力があれば、例え知らないテーマについての文章でも--Web2.0とか--「作者の主張したいブロックはどこか」という問題に回答することができるでしょう。
 6割君は、普通の常識を持っています。だから、なんとなく文章をみれば、なんとなく回答が分かります。構造化された理解ではないので、なんとなく間違えます。
 3割君は?哲学についての知見を知らず、文章を構造として読み取り、文中で文意を量る術を知りません。なので、
 構造的に文章を読む能力を付けなければいけません。文章を構造化し、指示代名詞を解読し。知らない言語を、辞書を読みながら解読するのと同じですね。これは、かなり手間のかかる作業ですが、「自分の知らない分野の文章を読んで理解する」能力に欠けたままだと、知らないテーマ、新出問題に答えることができません。最低限、そうやって解説しないと、文章の意味も、回答が正しい理由も、理解できないでしょう。


 これが国語の話。
 理系であれば、ある概念の基礎概念が分からなければ理解は不可能です。足し算を知らなければ掛け算を理解することは困難です。
 ここで問題となるのは、文章題などにみられる「モデル化」の能力です。年長さんの問題には、複雑なモデルが必要ですが、これをいきなり作成するのって難しいのです。

 …小さなモデルを構築し、それをとっかかりに大きなモデルを作成する話を書こうと思ったけど飽きたので休止。


おまけ:質疑応答の時間
9割くん:「これってデカルト?」→「そう」
8割くん:「あの学校、左?」→「社会科の先生が、その、組合に」
7割くん:「この指示代名詞、ここじゃなくてそっちにかかるのね」→「そう」
6割くん:(そんな意味なのね。ふーん)→質問しません
3割くん:(で、結局なにが何だったのかな)→「ぜんぜん分かりません!」
さらにおまけ
ちょーてんさいくん:「先生!正解の理由を、哲学と論理と文法を使わずに説明してください!」→「はてなでやってね」


但し書:
 あ、私は町立小学校から町立中学校に進んだ田舎者です。
 上の文章は全部嘘なので真に受けないでね。

チッソと水俣病

http://blog.drecom.jp/tactac/archive/569#BlogEntryExtend

1956 年の「公式発見」のときには原因物質は未解明でしたが、既にチッソ水俣工場の廃水が原因であることは誰もが気付いていたのです。その後もチッソ付属病院の医師が工場廃水をまぜたエサを猫に与え、発症が確認された1958年には工場廃水が原因であることが「科学的に」証明されたわけですし、遅くとも熊本大学研究班が有機水銀説をだした1959年には工場に操業をやめさせ、排水をとめることはできたはずなのです。

 「科学」の側が、「科学」を恣意的に用いた例として、我々は記憶したほうがいい問題。
 「疫学的」には、原因が推定されていたにも関わらず、ウイルス説など根拠の薄い説を持ち出して、「原因が科学的に証明されたわけではない」と抵抗し続けた。さらに、日常言語でいう水俣病が「チッソによる有機水銀排水による中毒症状」であるにもかかわらず、国として「国が定めた基準を満たした患者」を救済対象とし、実情に沿わない基準を運用し、救済を拒否し続けた。
 我々が、きちんと「科学」について認識していないと、恣意的な科学がまかり通るんじゃないかな、という話。

感想:夏季限定トロピカルパフェ事件

ネタバレ配慮なしなので、既読者以外はクリックしないほうがいいでしょう。
いや、既読者でもクリックしなくていいです。
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/%e6%84%9f%e6%83%b3%ef%bc%9a%e5%a4%8f%e5%ad%a3%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a7%e4%ba%8b%e4%bb%b6

actionに対して、どういうreactionをするか

http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060417/1145260280
Keyword:「意図/行為/結果」という三権分立。メタ/ベタ/メカ/ネタのスタンス。

  1. 意図:actionの正否は意図によって決定されると論じる
  2. 行為:actionの正否は行為(第三者視点からみたactionそのものの評価)によって決定されると論じる
  3. 結果:actionの正否は結果(対象の心象)(社会的有用性)によって決定されると論じる
  4. メタ:「そもそも正否とは(以下略」「この議論の政治性は(以下略」
  5. ベタ:「粘着芸・罵倒芸
  6. メカ:「はい今週のビックリドッキリメカ」
  7. ネタ:「はいはい釣掘乙」
  8. オタ:「それはそうとイタリア戦艦は」
  9. 誤爆:「クリリンのことかーッ!」
  10. 誘爆:「actionの正当性を、倫理・宗教・法律を持ち出さず、かつ情に訴える以外の方法で説明してください」
  11. 喜劇:これらを、適当な順番で開陳する

開き直りに地雷神の祝福あれ。

http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/

地雷と不発弾は大きく違っていて、むしろ不発弾の方がつまらない場合が多い。平凡な主人公がよくある事件に巻き込まれてありきたりのトリックを暴く話よりも、壁越しに浸透剄を放って密室殺人を完成させる話の方がおもしろいと思うのだが、どうだろう。

 平凡な作品より、荒唐無稽なオチを願う者に、地雷神の祝福あれ。


効能:祝福を受けた者の作品が

  1. 夢オチになる。
  2. 打ち切りオチになる。
  3. 超能力トリックになる。
  4. 流水大説になる。
  5. 欝展開になる。
  6. 続きはオルタにて。
  7. 続きは由良ファンディスクにて。
  8. いきなりグロ画像。
  9. それどころかインストールできない。
  10. それどころかHDDを初期化してしまう。
  11. ヒロインが非処女だった。
  12. あろうことか、ヒロインがショタだった。…これで根を上げないのは、川上スレと鎌池スレの住人くらい?

 で、関係ないけれど、ルビコン川とイムジン川をつい間違えちゃう。ルビコン川を渡ると、カエサル将軍だけど、イムジン川を渡っちゃうと将軍様だ。まだわたっていないけど。

"地方を見ろっていうのなら"

http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20060417#p1

地方だって、東京ばかり見ていて、他の地方のことはあまり見ていないし、東京の上流ばかり見ていて、下流を見ていない。地方を見ろっていうのなら、地方も東京の抱える地方的なものをちゃんと見ないといけないと思う。

 やはり、「地方を見ろと言っているのは誰だ?」と主語を問うべきなんだろうか?
 私は言ってないけど。
 東京は東京で、手の届く範囲で幸福を追求すればいいし、地方は地方で、手の届く範囲で幸福を追求するしかない。手の届かない幸福は、まあ、なんとかするしかないのは東京も地方も変わらない。UHFアニメの話を見かけると、結構うらやましいけど、そういう話かとは思う。誰かがUHFアニメを見て感動するのは喜ばしい話ではある。もっとも、お前が感動しないのは、UHFアニメを見ていないからだ、という表現をされるとかなりむかつくかも。

ナムコのプレスリリースにアイマス筐体価格が…(pdf)

《From 瑠璃の小箱ブログ》
1セット筐体4台+タワー1台で価格が8,925,000円也…。
http://homepage2.nifty.com/kugo/

宅八郎さん(43)

東京都・秋葉原の近くに住むおたく評論家、宅八郎さん(43)は言う。「大人になり切れないのは、おたくだけではない」と。貧しい国なら幼児も働き手だが、日本は豊かな経済大国。子どもっぽい若者がいたって、国は回っている。そう、おたくは「今どきの若者のシンボル」(宅さん)なのだ。--http://www.niigata-nippo.com/20s/

"西崎まりのに花束を。-浦嶋嶺至、朋友への手紙-"

http://d.hatena.ne.jp/urashima41/20060324

大塚らに代表される語り手によって文献としてまとまった形にされた80年代中盤までや、自分がリアルタイムで追いかけていた90年代初めやそれ以降と重ならない、自分にとって空白である80年代後半の美少女エロマンガ黎明期〜勃興期における当事者の語り。--http://d.hatena.ne.jp/bullet/

夏期限定トロピカルパフェ事件

春期限定いちごタルト事件bk1、→amazonの続編です。過去に猛威をふるわせすぎて、封印することを誓い、小市民を目指して日々努力する小鳩君と小佐内さん。ふたりが小市民になれる日は近いのでしょうか?--http://maijar.org/

SFを理解するためには聖書を読むといい

単に「SFを理解する」ためには、聖書を読むのが一番良いと思う。というのも、古典(サイバー-パンク以前の)SFにおいては、主人公(作者)の行動原理、主義主張は(右派)キリスト教のそれに基づく場合が多いからだ。ハインライン*1は、その典型。--http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060417/1145209033

SF永遠のテーマである「人間がどうあるべきか」、という問いかけを欧米人が行う時はその前に「神の子である」という枕が暗黙のうちに挿入されている。乱暴な言い方をすれば、ギブスンは、それを思考するためにブードゥを外挿し、「ポストモダン」たるサイバーパンクの地位を確立した。つまりはモダン=キリスト教義だったのだと僕は思う。--http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060417/1145209033

トリエラさん。

タナカのウィンチェスターM1897買いました。そんな訳で捻る余裕もなくトリエラさん。--http://zuya.jp/usr/excel/
via Su-37

長門有希の100冊

http://d.hatena.ne.jp/CAX/

このペースだとハルヒ2chスレは、あと一週間ぐらいでFate2chスレ数を超えそうな勢い。1クールアニメで300超え以上のペースとなると、ローゼンすら倍ぐらいの勢いで遥かに上回りそう。--http://d.hatena.ne.jp/CAX/

"je-pu-pu サムネイル"

je-pu-pu サムネイル--http://je-pu-pu.jp/thumbnail/index.php?start=24

【無断引用】サムネイル付き画像更新情報お知らせサイトの是非について【グレーゾーン?】--http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200604/16-200526.php

webで選択しがちな文体

http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060412#p3
http://d.hatena.ne.jp/megyumi/20060416/p10
この日記では、一つの文中ですら文体が変わっていたりします。仕様。