110 名無しさん@十周年 [sage] 2009/09/02(水) 13:44:40 id:m9d8ichU0 Be:
>>102
そこはもう少し規模をでかくA「電気が必要だから発電所作って」と企業Bに依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251864612/l50
B、発電所が完成させて給電開始
A「悪いんだけどもう電気いらないわ。これ今までの電気代な」
B「発電所の建設費は?」
196 名無しさん@十周年 [] 2009/09/02(水) 15:36:44 ID:/tckDyZX0 Be:
これを突っぱねると、次からライセンス料は別請求じゃないと引き受ける企業がなくなる
そうすると契約初年からしばらくは、ライセンス料支払だけで予算が無くなり、初回納入が1年以上遅れる可能性がある
そして遅れに伴う生産リスクや契約リスクも防衛省が自動的に被ることになるアパッチの契約係争については、民事裁判としてやったら富士重がほぼ確実に負けるが、
今まで競争がない小さい官公需だから役所側の無理が通ってきたが、以後協力するメーカーがなくなる
防衛予算の削減と併せて、兵器産業から手を引くメーカーが増えかねない
>>169
値段でケチがついただけ、原因は契約がマヌケだから
性能は問題ない60機調達予定で「一括購入、納入時払い」って契約にしとけば問題なかった
ところが毎年2,3機ずつの調達にしちまった
で、調達開始が始まって何年かたってからボーイングで生産打ち切り決定
無理に調達続けるならライン確保費が必要になって値段暴騰して発注中止マヌケ契約の大元は、予算削減の煽りで一括購入契約結べなかったのと、
ライセンス支払の肩代わりを押しつけられるメーカーがいたからていうか、国家単位で考えた場合は、無茶言いすぎの財務省の責任が9割なんだけどね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251864612/l50
202 名無しさん@十周年 [] 2009/09/02(水) 15:43:15 ID:/tckDyZX0 Be:
>>193
一括購入契約の方がリスク少ないし、総額も安くなるのはメーカーも防衛省も承知の上
(ボーイング側も一括購入契約のう方が本当はありがたい、長期的に生産見通し立つから)
しかし、60機調達予定なのに毎年2,3機ずつ買う分しか調達予算が組めない
一括購入契約で後年支払にしようとしても財務省がもの凄くうるさい
そんなに高いなら純減するか中国製買えってくらいの勢いで、事実上一括購入契約じゃ予算が通らない
で、不利で割高なの承知で毎年発注するような馬鹿な契約してごらんの有様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251864612/l50