" 激しく動く米ネット世界、でも日本は・・・・"

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20051028/p1

Googleに刺激され、シリコンバレー近隣のネット列強Yahoo, eBayの危機感・緊張感は、否が応でも高まっている。加えてオライリーをはじめとする論客による「Web 2.0」つまりネットの次世代ビジョン仮説に関する理論武装も固まってきたことで、ネット周辺でのベンチャー投資意欲、ベンチャー起業意欲も久しぶりに高まりを見せている。ブログ上での真剣な議論も続き、質の高い内容のエントリーもまた増えてきている。

 えーと、
・新聞に載らなければ情報ではない。
・TVで放映されなければ情報ではない。

 という経緯があって、
・Webに載らなければ情報でない


Amazonに載らなければ本でない
楽天に載らなければ通販でない
・Yahooに登録されなければサイトではない


という時代を経て、


google baseに登録されていなければ情報ではない


という時代が来るかどうか、という話。



 XMLだかなんだか、テキストをデータとして管理しようとする動きがあるけれど、ギリシア直接民主制のように進まない。ぐぐる帝国が、全てのデータはぐぐるに通ず、と回線を整備し、ぐぐる通貨を発行し、パックス=ぐぐーるを実現するほうが早いかも。
 もちろん、ぐぐるは、直接消費者とやり取りする部分には手を出さないだろう。日本の企業はそこで利益を上げる心算に違いない(妄想)。ヘタなローマ貴族より、属州の長官のほうが儲かったように(根拠なし)。