"2017年人工知能学会全国大会でのpixiv作品を用いた研究発表"

http://next49.hatenadiary.jp/entry/20170527/1495859912

本来行いたい「隠語を用いた性的表現の検出」を行うための予備実験という位置づけの内容。ただ、表現の自由の観点からせめぎあいがある「未成年に対して有害な情報」や「猥褻」という言葉をかなり雑に扱っているので、そのあたりの議論に関心のある人や懸念を持つ人からすると批判されて当然の文書構成だと思う。

"二次的著作物の著作権"

http://www.kls-law.org/cce.028.html

『現行著作権法が、二次的著作物に著作権が発生し同法上の保護を受ける要件として、当該二次的著作物の創作の適法性を要求していないことは、同法2条1項11号の文言及び旧著作権法からの改正経過(例えば、旧著作権法22条の適法要件の撤廃)に照らして明らかである(。)』
〜「『どこまでも行こう』・『記念樹』/作曲家事件」平成14年09月06日東京高等裁判所(平成12(ネ)1516)〜

"英語圏の同人研究倫理指針『英語圏ファンスタディーズ(fan studies) 学術誌TWCの研究者のための倫理指針』"

「同人作品の作者の許可を得てから作品を取り扱うこと」「作者のプライバシーを守るため、直接同人作品にリンクしないこと」「Association of Internet Researchersの倫理指針に従って作者に研究の目的、方法を説明し、インフォームド コンセントを得ること」