適価

 物の相場っていうのは難しい。

結局ものの価値がわかるためには

・興味

・知識

・時間

が必要なんだよね

これは下着でも骨董でもなんでもそうだ

どんなジャンルでも「いいもの」への拘りを理解したことのある人間は

他のジャンルにも応用が利いてものの価値に理解を示す

http://anond.hatelabo.jp/20150413092234

不必要に値段の高さを求めたり高さ自体を自慢にしたりするのはただのオカルトや成金趣味になるけど

腕時計も百均で買えるし、amazonでも、千円前後の、カシオのプレーンなアナログやデジタルの時計は大人気。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VOBQXK
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VODU5M

これが、機械式時計になると、ORISが10万円程度で、このへんからがスタートになるらしい。じゃあ、どこが適価買って言われると、ちょっと困る。

「大学生が就活を始めるにあたり、プレゼントされるべき時計」
って考えると、シチズンQ&QやセイコーALBAといった、セカンドラインではない、セイコーシチズンの時計(カシオを除外するわけじゃないが)、一万円台後半くらいかなあ、最低ラインは。その価格だと、シチズンでもアテッサでなくて、レグノあたりになるけど。
 ソーラー電波とか、機械式とか、拘らなければ、そんなに狂わないクオーツ時計の格好いいのが1万円から沢山揃っているんだけどね。


http://blog84blog84.blog84.fc2.com/blog-entry-71.html
この記事だと、数千円程度のものから推奨していた。