新型iPad &iPad mini

同じクラスというかセグメントに対して、iPadの方がより大きなディスプレイを持つため、単純には比較できないが、iPad mini Retinaは結構高価な印象。

modelprice(16GB) size
iPad mini 41900 7.9
iPad Air 51800 9.7
Kindle Fire HDX 24800 7.0
Kindle Fire HDX 8.9 39800 8.9

iPad air

Wi-FiモデルのApple Store価格は16GBが51,800円、32GBが61,800円、64GBが71,800円、128GBが81,800円。
9.7型/2,048×1,536ドットのRetinaディスプレイ
。重量は469g(Wi-Fi)/478g(Wi-Fi+Cellular)で、従来モデルの652g/662gより大幅に軽量化

iPad mini Retina

(7.9")ディスプレイを2,048×1,536ドットに高精細化した「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を発表。11月中に発売する。Wi-Fiモデルの価格は16GBが41,900円、32GBが51,800円、64GBが61,800円、128GBが71,800円。
外形寸法は200×134.7×7.5mm(幅×奥行き×高さ)で、従来のiPad mini(200×134.7×7.2mm)よりも0.3mm厚くなっている。重量はWi-Fiモデルが331g(従来308g)、Wi-Fi+Cellularが341g(同312g)。

Kindle Fire HDX

Kindle Fire HDX

高解像度液晶と最新プロセッサの採用が特徴のハイエンドの7型タブレット。プロセッサには4コアのSnapdragon 800(2.2GHz)を採用し、処理能力が前世代の3倍に向上したという。液晶解像度は1,920×1,200ドットで323ppiの高解像度となる。

OSには、AndroidベースのFire OS 3.1"Mojito"を採用。きょう体にマグネシウムとガラス繊維強化ナイロンを加えた新しいマグネシウムUnibodyきょう体を採用し、重量を303gに軽量化した。

このほかの主な仕様は、RAMが2GB、バッテリ駆動時間は通常使用時で最大11時間(省電力モード時で17時間)。通信はIEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN

本体サイズは186×128×9.0mm。ラインナップと価格は、16GBモデルで24,800円、32GBモデルで29,800円、64GBモデルで33,800円。発売は2013年11月28日。

Kindle Fire HDX 8.9

2,560×1,600ドットの高解像度液晶を搭載したハイエンドの8.9型タブレットで、8Mピクセルのカメラを背面に備えることも特徴。プロセッサやRAMはKindle Fire HDXと同様、Snapdragon 800と2GBのRAMを搭載する。

OSやきょう体素材もKindle Fire HDXと同等。本体は7.8mmと薄く、重量は前世代より34%軽量化した374gとなった。バッテリ駆動時間は通常使用時で最大12時間(省電力モード時で18時間)。通信はIEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN

本体サイズは231×158×7.8mm。ラインナップと価格は、16GBモデルで39,800円、32GBモデルで45,800円、64GBモデルで51,800円。発売は2013年11月28日。

5月30日まで、円高もあって
16 GB 32 GB 64 GB
\28,800 \36,800 \44,800

だったので、余計割高に感じるのかも。