コメント欄

 ぼく個人にかんしていうなら、コメントはたくさんついていたほうが嬉しいです。というか、ぼくはコメントがなくなったらブログをやめると思います。なにかしらの反応が返ってくるからやる気が持続できるのであって、発言することじたいが目的であるわけではない。

 たしかにコメント欄をひらいているかぎり、気の滅入るネガティヴコメントが書き込まれる可能性はつねにあります。ただ、ぼくはそれでもコメントがあったほうがいいと選択したということですね。善悪の問題ではなく、意志の問題です。--http://d.hatena.ne.jp/kaien/20060428/p1

使えない記号@?B

で、もし分類に記号を使ったらどういう順番になるのか、使える記号、使えない記号があるのか、と適当に調べてみたら、こんな感じになりました。

半角スペース>!>">#>$>&>'>*>+>->半角数字>;>[<]>[>]>@>半角アルファベット>全角スペース>全角ひらがな>全角カタカナ>全角漢字>全角数字>全角アルファベット

[:][|][=][~][?]は使えない模様。

順番はおそらく文字コードの順番なんでしょう。--http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20060501/p2

"「知られざるライトノベルの名作」を教えてください。"

 名作とまでは言わないけど 飛田甲『幽霊には微笑を、生者には花束を』 今田隆文『Astral』 坂入慎一『シャープ・エッジ』 池端亮『みんなの賞金稼ぎ』 もなかなか良質。つーか、作品系統が二極化しすぎだ私。あとは 長谷敏司『戦略拠点32098 楽園』 くらい……かな? 思い出せるのは。

 あ、作者がメジャーになったんで無意識に外してたけど 橋本紡『毛布おばけと金曜日の階段』 も隠れた名作だった。

 「吉本ばなな」が新文学作家とか呼ばれていた頃の作品にハマった経験のある人は高確率で転ぶのではないかと。 

http://d.hatena.ne.jp/aoiro-0/20060430#p3