"企業が作る同人ソフト?−「魔法少女沙枝」に見る商業と同人の境目"

http://b-chief.org/archives/2005/1106-0731.php#more

その違いは、おおまかに言うと販売管理と流通形体の、2つのポイントからくるものでして。
表面上は同人ソフトであっても、一般的な商業商品のような販売管理をされているものがあったり、全国流通しているものがあったりとするわけです。
しかも、販売規模やユーザーの認知度とは関係無いところで、これらの差があったりするのも面白いですな。

販売管理の違い
同人ソフトらしい  製作サークル本体が販売管理を行っている
↑   製作サークル外の個人が販売管理を行っている
↓  製作サークル外の企業が販売管理を行っている
商業ソフトに近い  製作サークル自体が企業によって運営されている

流通形体の違い
同人ソフトらしい   イベントでのみ入手可能
↑   ショップでの入手が可能
↓   DL販売サイト、通販サイトでの購入が可能
商業ソフトに近い   ソフト流通の大手が取り扱っている