アウトドアっぽい雑誌を読む

 置いてあったので読んだ。
 土器は、人口密度の高かった東日本で派手で、低かった西日本では地味だった、と。
 人口密度が高まってコミュニケーションが濃密になると、集団のシンボルが色々いるらしい。


 大昔の石器が、かなり左右対称に作られていた。実用上、そこまでの対称性は要求されない筈で、「仲間に差をつけるため」じゃないか、と。