破綻というか。

 技術が高度に進歩すると、みんな最適値の決め打ちになって特徴が薄くなる。
 イマのPC、ミニバンなんてそうかな。


 ポニョの凄いところは、ポニョ人間形態でなくて、半魚人形態をメインにしたところだと思う。
 人間形態をメインにするのが妥当だと思うが(ディズニーなんかの人魚姫参考)、それだと、強い印象を与えることは難しかったかも。
 「崖の上のポニョ」、41日間で1000万人突破だそうだが、人間形態をメインにしてプロモーションをおこなっていたら、42日は掛かったのではないか。
 人間形態のポニョが、キレイな音楽に乗って、熱帯魚と共に水中を舞う、みたいな。




 …そんなことを、ゼロ魔を読みながら考えた。

焼きソバクハツ

 ゆとったり、ゆとらなかったりと議論しているような。


 本人の脳の程度とか、教育体制とかでなくて、現代って、記号化され、ブラックボックス化され、記号的な機能以外は機知の外になっているような気がする。電線は、理想電線で、漏れも発熱もない。電池に内部抵抗はなく、タイヤは常に転がり摩擦の状態。ボンベは、ガスを供給するブラックボックスで、それ自体が加熱したり内圧が高まって爆発することはない。可燃物の容器は、あくまでも容器なので、火に近づけると引火したりはしない。変数のことは変数内で完結し、隣から書かれちゃうことはないw