PC関連

画像ビューワー

 XnView使ってみている。標準のエクスプローラーより使いやすいが、サムネイルが大きくならないのが残念。あと、標準だとフォルダを新規作成するとクイックアクセスに表示されるが、XnViewではそういうことはないのでちょっと不便。

 
って思ったら、
http://ram2008.blog61.fc2.com/blog-entry-668.html
単にサムネの大きさを変更するだけでなく、オプションから設定変えなきゃ駄目なのね。

3.5" HDD ケース Type-C

ちょっと探したが、
Yottamaster Type-C 2.5/3.5 インチ 外付け HDD/SSD ケース UASP高速対応 8TB大容量 簡単着脱 金属製 ブラック
\1899
Yottamaster Type-C 2.5/3.5 インチ 外付け HDD/SSD ケース UASP高速対応 8TB大容量 簡単着脱 金属製 ブラック
とか
Yottamaster HDDケース 3.5インチ Type-C接続 SATA USB3.1 GEN-1 外付けハードディスクケース アルミ合金 ドライブケース[PS100-C3]
くらい。
感想みると、「熱い」「不安定」ってコメントが。


USB 3/3.1 Aプラグ、おしゃれくないので嫌いなんだよな。

M.2 SSD NVMe M ケース

  • M-key
  • エアリア INTERCOOLER NVMe M  SD-M2NV
    • USB-C
    • ASM2362
  • FIDECO USB3.1 SSDケース M.2 NVMe PCIE SSD (M-Key or B+M Keyのみ対応) ポータブル ハードドライブ エンクロージャUSB3.1 UASPサポート USB C + USB A インターフェース ネジセット ドライバ付き
    • アルミリブのヒートシンク
    • 4299
    • B07THYTWHC
    • USB-C
      • USB-Cプラグ+USB-Aソケット という神をも恐れぬアダプタ付属
  • ORICO USB-C NVME M.2 SSDケース M-Key /  PCM2-GY
    • 蓋の裏側にシリコン
    • アルミ薄板
    • Cable : A-C + C-C
    • 4500
    • B07KG11321
  • 玄人志向 GWM.2NVMe-U3.1AC
  • GLOTRENDS USB C to M.2 NVME M.2 SSD(キーM)、 (M2NV)
    • 4019
    • 普通のアルミ
  • Adwits  
    • 3977
    • JMS583
    • USB3.0 A プラグタイプ
  • RA.NETGEAR  
    • 4499
    • Cable : A-C + C-C
    • 布の袋
    • アルミ薄板
  • RA.NETGEAR M.2 NVMe SSD 外付けケース  
  • ORICO USB3.1 Nvme M.2 SSDケース M-Key/B&M Key(Nvmeのみ)  TCM2-BL

結束バンド(インシュロック)

ケーブルが山程あるので、整理に使ってる。
機器を捨てるときにケーブルを残しておくので、どんどん溜まっていくのだ。
新規機器を買うときには通例ケーブルが付属しているので、「あっ。ケーブルある筈だが見つかんね!?」
って時にしか役立たないのだが。


さて、よく余る3PinACケーブル。これが結構太い。1.8mのものを2つに折り、それを三つ折りに結束しようとすると全長100mmの結束バンドだと微妙に不足。
3Pin ACケーブルとか、太めのHDMIとかDVIケーブルの結束を考えるなら120mm以上かな。
スマホ類を買うと付いてくる、イヤホンの整理だと60mmくらいのでも十分なのだが。

M.2 SSD ヒートシンク SS-M2S-HS01

SS-M2S-HS01 っていう、ヒートシンクを買う。 1372+tax

ヒートシンクの固定は、

  • シリコンバンド
  • 両面テープ

っていうのが多いが、これは

  • 再剥離可能な耐熱絶縁テープ

って銘打たれていた。

シリコーンパッドがアルミのヒートシンクに軽く付着していただけで、作業中パッドが剥離。作業が面倒だった。

で、テープはセロテープのように、M.2 SSDを外し、こっちのヒートシンクに端をはっつけ、ぐるっと裏を通して反対側のヒートシンクに貼るっていう方法。
あんまりエレガントじゃない。


性能に関しては、5度ほど下がったかな?
冷却を考えると、マイクロファンの付いたやつのが上と思うが、アレはアレでファンコネクタの空きが要るんだよな。

ビーフシチュー

  • シチュー用の肉を市中で買う。350gくらい
    • 部位不明
    • 今回は牛脂のサイコロ無し
  • 塩胡椒を振り、ワイン…が無いので、マディラワイン50mmに漬ける
    • 30分くらい
  • 圧力鍋でオリーブ油おおさじ1を加熱。ニンニク一片を入れ、その後肉を入れ炒めて表面を焼く
    • 小麦粉は忘れた
  • 漬けワインを入れる
  • 水を400ml足してヒタヒタにする
  • ローリエ乗っける
  • ローリエ捨てる
  • 60kpaで15分加熱
    • このスキに、人参x1 玉葱x1 馬鈴薯x2を切る
    • 自然に圧が抜けるのを待つ
    • アクを取る
  • 野菜を入れる
  • 水400ml を足す。かなり水は多い
  • 100kpaで10分加熱
  • アクを取る
  • シチュールー、トマトピュレー100mlくらい投入
  • 弱火で煮てトロミをつけ完成

今回は国産牛なので、箸で(頑張れば)解せる柔らかさに。ホーロー鍋より柔らかい出来。