萌え絵進化論…以前の問題

えーと、冬休みの自由研究をするなら、

  • 先行研究をいくつか探す
  • 先行研究が参照している文献を読む
  • 萌え絵と、萌え絵に近い絵をリストアップする
    • 識者にインタビュー ← これは迷惑なのでやらない
    • アンケート
    • 技術があれば、AIで近縁度調査??

こんな感じ。

あと、創作者の師弟関係みたいなものを調査する手法もあるが文献の収集が難しそうではある。


そういうのをとっぱらった伝聞とか印象でいうと、
手塚治虫や石森正太郎という記号絵*1に少女漫画の顔を乗っけたのがシベール時代の萌え絵の源流で、いのまたむつみ*2少年ガンガン*3、323絵… と、主流であった少年漫画やアニメに、少女漫画的、女性的なものを持ち込んだ脇道が「萌え絵」なのかなって思っている。

個人的には、ゼロ年代ブームのとき、いち早くPC作画を取り入れたゲーム界隈が画面映えするスタイルを進化させ、それがその後のシーンを加速させたんじゃって思ってる。

*1:cartoon絵?

*2:https://twitter.com/m82sp1t57/status/1142781144900890626

*3:女性漫画家を多数導入したらしい