マージンくれや

まあ、例え話なんだけど。


業務をしていると、業務用品を使ったりする。で、それを見ている顧客が、それを欲しがったりすることがある。業務用品店じゃないので、俺は売れない。


なので、客が欲しがった、でも俺が売ってない物品を、業者に紹介してた時期がある。顧客は欲しいものが手に入りWin、俺は顧客満足度があがりWin、業者は売り上げが上がりWin、Win-Win-Winじゃないか。


で、感謝されると思ったら、来るわ来るわクレームが。
取り寄せたが、やっぱり不要になったので買わない、一から十まで説明してくれ、封を開けて使ってみて、良かったら買う。もうやめてくれ。


自分とこで、返品リスク取って、説明書つくって説明して、開封見本を用意して、なんて、少なくとも定価の2割もマージン取らないとやってられん、って思った(取れないのでやってない)。


はいはいすいません中間マージンは悪ですね。仲介者が留保の無い生の肯定ビームを目から出してユーザーのニーズを透視し、ユーザーの脳内に使い方を転写、使用感を仮想体験させればコストがかからないですね。俺には出来ないので、なんとか3.0の人は頑張ってください。