いぼとり地蔵

moto-tclinicmoto-tclinic 2010/09/03 18:16 むかし、「いぼ取り地蔵」を拝んだ群と拝まなかった群とで、尋常性ゆうせい(ウイルス性イボ)の消退率を比較したら、拝んだ群が有意だった、って論文があると、医局の先輩に教えてもらったことがあります。
可能性としては、
1)n数が少なく、統計的推測が真実を示さなかった。
2)拝むという心理的効果が、いぼの治療効果を実際に高めた。
まあ、どちらかだと思いますが、仮に2)だとしたら、こういうのは、何効果っていうんでしょう?なんか、名前ついてますかね?「プラセボ効果」でいいのかな?
2)がありだとすれば、アイテムはホメオパチーだろうが宗教だとうがお地蔵さんだろうがうどん粉だろうがなんでもいいわけで、2)がありなような疾患というか病態群を整理してやるといいと思うんですが。
予想としては、免疫とかが関係するような病態は、多少は2)のような効果あるのじゃないかなあ?・・

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100903

グループ分けが気になる。
いぼとり地蔵の対照が、
1:いぼとり地蔵の隣の、お稲荷様を拝む
2:自宅にいるだけで拝みにいかない
なのかちょっと気になる。