海外の試算例による原発の比較評価

http://eneken.ieej.or.jp/data/summary/1840.pdf

評価機関 単位 石炭火力 ガス火力 原子力
コスト小委 2004 \/kWh 5.7 6.2 5.3
CBO 2008 $/MWh 55 57 72
MIT 2003 $/MWh 42 41 67
シカゴ大学 2004 $/MWh 33~41 35^45 51
DGEMP 2004 $/MWh 33.7 35 28.4
http://eneken.ieej.or.jp/data/summary/1840.pdf

2009年2月掲載。

日本と米国での評価の差は、特に発電所建設費を返済する場合の利率にあり、また、化石燃料価格が高騰しているため、それを含めて再計算すると原発有利という結果にもなる、と。
原発がコスト的に有利になるのは

  • 化石燃料が高騰
  • 建設費の貸付で優遇利率が受けられる
  • 炭素税の導入

とのむすび。

経産省の16年の値だと(ソース無し。たぶん、↑と同じ)
原子力:5.3円、石炭火力:5.7円、LNG火力:6.2円、石油火力:10.7円、水力:11.9円 KWh
太陽光発電のコストは46円、風力発電:12〜20円
らしい?

Wikipediaの値を追加してみた。

評価機関 単位 石炭火力 ガス火力 原子力 石油火力 水力
コスト小委 2004 \/kWh 5.7 6.2 5.3 -- --
CBO 2008 $/MWh 55 57 72 -- --
MIT 2003 $/MWh 42 41 67 -- --
シカゴ大学 2004 $/MWh 33~41 35^45 51 -- --
DGEMP 2004 $/MWh 33.7 35 28.4 -- --
経済産業省 1999 \/kWh 6.5 6.4 5.9 10.2 13.6
原子力資料情報室 2005 \/kWh 4.93 4.88 5.73 8.76 7.2

下2項目は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
より。