ちょっとラフプレイ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20080305/p1
純粋に言えば、相手が勇み足だったり、不穏当な発言をした場合でも、相手側に不穏当な言動が許されるわけではなく、妥当な表現で訂正や謝罪を要求することになる。
どっちが先に、とか、そういう話を始めると長くなるのでやらないが、んー、ちょっとラフなプレーに、ラフなプレーで応じた、くらいの印象を持っている。
「殴られたから殴り返した」とか、そういうわけではなく。
スポーツでは、殴られたから殴り返していいわけではない。両方レッドカードである*1。だけどまあ、場が荒れることがあって、今はその位に考えている。もし、落としどころがあるとすれば、「ぼく、ちょっと勇み足だったみたい」「うんわかった。はしゃいじゃってごめんね」くらいだと思うし、人間性を問われるような言動では無いような気はする。

追記

 いろいろ難しい。
 というのは、Web言論においては(大上段だ)、一定の表現は、不快でも許容すべきだと思うし、一定以上の罵倒や中傷は、それが「論理的に正しい」としても、許容すべきではないと思う。で、発端となったidがrepon氏のエントリーは、特定の誰か、もしくはある集団を誹謗中傷するものとは思わなかった。で、idがdankogai氏の表現が、一定限度を越えてidがrepon氏を不快にさせうる、ということは理解できる。つもり。で、対する氏の表現は、皮肉とか洒落とか、そういうものと受け取っていたが、「年収相当額の贈与を前提とするなら、悪質」という意見も、前提が成立するなら、成立しなくもない、とは思う。
 個人的に「イジメ」は嫌いであり、「お前、死ぬ死ぬいうなら芯で見ろよ」と集団で圧力をかけ、結果飛び降りるような悲劇は嘆かわしいものだけど、でも、そういう状況とは思えない。


 「アルファブロガーだって、生身の(略」という解釈もできるけど。

*1:除く特定アジア