オタクの地方格差問題

オタの地域格差?みたいなのが言われるけど、正直全くピンと来ない。ネットがある今地域格差なんてどこにあるのか?ていうか、どのレベルの田舎を想定しているのか?どうも見てると「東京」と「それ以外」の話のようだが。オタの地域格差はどうのこうのとやたら重々しい文章が多いが、具体的にどこがどうなんだろうか。せいぜいがアニメ放映が遅れるだとか(もしくは放送しない)、同人者なら東京でのイベントに参加しづらいとかそんな程度の事しか思い浮かばない。



ていうか、ネットが広まった今になってこんな事が言われるのがなんか変な感じ。少なくとも前よりは確実に狭まってるだろうに。しかも、オタの地域格差について論じてる文章は何故か妙に仰々しいというか、このままじゃ地球が破滅するぞという勢いの重大さが漂っている。正直、オタの地域格差なんかあったところでそうたいした問題でもないだろと思うのだがあの真剣さ、大袈裟さは何なのだろう。



東京に住んでいないが、特にオタ活動で困ったことはない。もしかして自分がそうディープなオタじゃないってことなんだろか。

http://anond.hatelabo.jp/20070616223403

 簡単に言えば、アニメ放映が「せいぜい」かどうか、イベントへの参加の難易度が「そんな程度」かどうか、という問題じゃないかな。ある事象を、恣意的に価値判断できるなら、殆どの問題は無効化できる。人間なんて、こんなものですよ。50億年の地球の歴史に比べたら。この文章は、匿名で書かれているので、筆者が、他人の愚痴を、「人間なんて、こんなものですよ」と、恣意的な価値観で無効化して喜んでいるのか、それとも、全てに対してそういう価値観なのかは解らない。多くの人間にとって、オタク系の「悩み」は理解の対象外で、スポーツチームの勝敗への強い関心は、理解の範疇にあることは、まあ知っているけど。


 単なる釣りか、釣堀か、クリリン*1わからないけど、いつもの安い魚モードで。
 ダブスタ何が悪いの?いいじゃん。という人も良く見かけるが、こういう文章が釣りかどうかを判別するのには便利だと思う。
 「オタの地方格差?何いってるんだよプゲラ」という人間が、
 「きみ、○○転勤ね」「そんな田舎いけるかよ」「ネットがあるでしょ」「ふざけんなコラ」
 という態度であれば、釣りね。


*1:←意味不明