"「スマイルカーブの底に沈んじゃうよどうしよう」"

http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20050924/p4

日本の産業にとってクリティカルなのは,この流れが自動車までいくかってことだ.燃料電池自動車って結局のところモーターとキャパシタ燃料電池の性能だからね.内燃機関と比べると非常にモジュール化されている.いまはキーデバイスを日本が握ってるけど,それってプラズマも液晶もそうだったんだよね.

液晶と同じように数年契約の法外な報酬で技術者を一本釣りされて,技術流出しちゃうんだろうなー

 世界でエンジンから全部含めて自動車を作れるメーカーは十数社。ハイブリッド作れるメーカーなんて、そのなかでも(以下略、と思っていたけれど、これが燃料電池となると、コモディティー化する可能性があるのか。

 日本の家電メーカーは、その蓄えられた資本と、製造技術とが相まって、世界の家電のインキュベーターだったのかもしれないけれど、今は著作権とか著作権とか著作権とか著作権とか電波法とかのせいで、家電後進国になってしまうかもしれないあたりが笑える。sonyなんかは、金融とかコンテンツとかゲームコンソールとかPCとか全部持っていたから、クレカが無くても買えるミュージックストア、しかもPC要らず、PS2からUSBで、なんてエコシステムを作れた筈なのに。そんなことしたら、MDとCDが売れなくなるからダメだったんだろう。